こんにちは、アキです!
今回は「香嵐渓紅葉2020で屋台や刀削麺の出店はある?駐車場・渋滞・混雑はどう?」
と題しまして、愛知県の紅葉の名所・香嵐渓の紅葉2020について
- 屋台や刀削麺の出店はある?
- 駐車場の空き状況や混雑状況
- 周辺道路の渋滞情報
について調査しました!
今年も紅葉の時期が到来しました!毎年香嵐渓ではもみじまつりが開催されます。
2020年も名物刀削麺や屋台の出店はあるのでしょうか?
また、香嵐渓は紅葉の名所として有名ですので駐車場や渋滞などの混雑状況が気になりますよね!
当記事でまとめましたので香嵐渓の紅葉へ行く際の参考ししていただければと思います。
ではさっそく本題です!
香嵐渓紅葉2020で屋台の出店はある?
香嵐渓の紅葉2020では屋台の出店はあるのでしょうか?調べたところ、2020年は屋台の出店はあるけど例年よりかなり少ないようです。
今日は、香嵐渓へ😀
まだまだ、紅葉は先かな💦
今年は、ライトアップもないし、屋台とかも例年より出てないから、人がめっちゃ少なかった… pic.twitter.com/xPDKAJSVdc— ちろる (@kerota15) November 4, 2020
香嵐渓紅葉2020にいった人のツイートを見る限り、人混みも少なく屋台の出店もポツポツとしているのがわかります。
どんな屋台が出店しているのかまでは、今回わからなかったので、情報がありましたらこちらで追記します。
参考までに、去年の香嵐渓紅葉2019での屋台の出店はどんな感じだったのか調べていました。
人生で初めて
紅葉の綺麗なところに行ってきた。
豊田の香嵐渓すっごく綺麗で
ライトアップはもっとすごくて感動。
それに私の大好きな屋台があって
気分るんるんっ!
紅葉ってこんなにも綺麗なんだね、
写真じゃ伝わらない。
また来年も行きたい!!! pic.twitter.com/FljZVSEWDM— (た)りえちょん。 (@TA_rlechon) November 19, 2019
香嵐渓も行った
小籠包と刀削麺とごま団子がほんとに美味しくて、毎年行ってる
しかも紅葉の時期しか屋台とかやってないから、わざわざ、台湾かな?から職人呼んでるらしい pic.twitter.com/X3bMSKbQYc— ピカドナスティ (@_0_zu) November 24, 2019
この喫茶店山奥にあって、香嵐渓の入り口の屋台で調子に乗って五平餅とか串焼き食べ過ぎちゃうと気づかないから注意⚠
— まっちとまちこ🐰🌻【MarbleCreators】 (@much00) November 28, 2019
香嵐渓紅葉では屋台の出店の多さが名物なところもあるようですね。
五平餅や胡麻団子、串焼き、小籠包、名物の刀削麺など、体が温まるような屋台の出店が多いですね。
他には、ソーセージやみたらし団子の屋台の出店もあるそうです。
香嵐渓紅葉2020で刀削麺の屋台出店はある?
香嵐渓紅葉2020は屋台の出店が少ないとのことですが、名物の刀削麺の屋台の出店はあるのでしょうか?
こちらも調べたところ、2020年の香嵐渓紅葉で刀削麺の屋台の出店はないとのことでした。
刀削麺の屋台は、毎年すごく人気らしいのでファンも多いはずです。
香嵐渓紅葉2020であの味が食べられないのはとても残念ですね…
きょうもみなさん おつかれさまでした🤗
📷🍁 香嵐渓、待月橋
2020.11.03
愛知県豊田市足助今年はライトアップ中止
公営駐車場から待月橋までは例年通りに露店などが出ていました
毎年広場にある刀削麺、小籠包の店はなかった。😢 pic.twitter.com/5zhAKXR5gq— GA.ZOO 表示不具合中 (@GAZOO_uss_Voy) November 4, 2020
香嵐渓紅葉2021で刀削麺の屋台が出店してくれることを願います!
香嵐渓紅葉2020の駐車場の混雑状況!
香嵐渓紅葉2020の駐車場ですが、毎年かなりの混雑がみられます。そもそもの香嵐渓の駐車場の数が足りていないようですね…
香嵐渓紅葉2020の駐車場の混雑状況がリアルタイムでチェックする
去年のものですが、香嵐渓周辺の駐車場マップです
近いエリアの駐車場に止める場合、例年だと午前8時ごろにはすでに混雑しているようです。
近い駐車場にこだわらなければ、午前9時ごろでも駐車場は空いていたと言う情報もありました。
香嵐渓に来てます。平日10時だけどすでに近場の駐車場は満車状態。 pic.twitter.com/uNCln5hMrV
— decoi84 🚴♂️ (@decoi84) November 25, 2019
香嵐渓へ行く予定の方は朝7時までに着くように計画するのがおすすめ
渋滞が無く、駐車場は選びたい放題ですよ— ごっさむ (@goltusamuTT) November 24, 2019
午前7時ごろとなると、遠方から香嵐渓紅葉2020にく予定の方はキツいですね。
駐車場代は大体1000円、自転車は500円が相場のようです。
▽香嵐渓紅葉2020で利用できる駐車場一覧を載せておきます。
駐車場名 | 収容台数 | 備考 |
宮町 | 200 | 車椅子あり・自転車OK |
足助支所 | 120 | 自転車OK |
西町第一 | 30 | 11月7日から開放 |
西町第二 | 70 | 車椅子あり |
足助交流館 | ー | |
落部 | 60 | |
川見 | 100 | |
多目的広場 | 観光バス用 | |
旧岩神の湯 | 400 | 11月14,15,21,22,23,28,29のみ開放 |
足助グラウンド | 400 | 11月14,15,21,22,23,28,29のみ開放 |
足助中学校グランド | 150 | 11月14,15,21,22,23,28,29のみ開放 |
足助小学校グランド | ー | 閉鎖 |
土日は周辺学校のグランドが香嵐渓紅葉2020の駐車場として開放されますが、その分来客数が多いので、駐車場の混雑状況もさほど緩和されないことが見込めます。
一番近い駐車場に止めたい場合は、やはり可能な限り7時には香嵐渓に到着していないと、駐車場の混雑は避けられなさそうですね。
香嵐渓紅葉2020の渋滞・混雑状況!
次に香嵐渓紅葉の渋滞など周辺道路の混雑状況は、毎年やばいくらいに渋滞するとのことです。しかし2020年はライトアップが中止なので、夕方の渋滞はそこまでないかもしれませんね。
毎年、香嵐渓周辺の国道153号線を中心に渋滞しているようです。
駐車場の混雑よる渋滞もやばいようです…
2020年11月上旬に香嵐渓紅葉に行った方は、そのまで渋滞はなかったとのことです。
香嵐渓ライトアップで渋滞してるかなと思ったけど、今年は中止だったな
— Nyal (@syanoshin) November 4, 2020
香嵐渓はまだ僅かしか紅葉していませんでしたが、周辺は軽く渋滞
二輪車駐車代は500円でした広場では地元特産品や工芸品、軽食も。フランクフルトとカレーパンを一瞬でたいらげ、次なる目的地へ pic.twitter.com/HNcyyAN7l2
— はれ☀バイクと甘味とマンホール (@819_hare) November 1, 2020
11月に関谷醸造行こうと以前言ったけれど、自分とこから行くと足助を通る事になるからそんな命知らずな事出来ない。追分から香嵐渓のあたりまでずっと渋滞だし。
— めや@JsSW34 (@meyaeyo) November 1, 2020
去年のツイートを見ると、「香嵐渓紅葉の渋滞ヤバすぎ」「香嵐渓紅葉は渋滞が凄すぎるからな」と、香嵐渓紅葉にいきたい気持ちはあるものの、渋滞の凄さから遠のいてしまうと言うツイートが目立ちました。
中には香嵐渓の紅葉渋滞を回避するため、夜中に見に行っていると言う方もいました。
まとめ
今回は、「香嵐渓紅葉2020で屋台や刀削麺の出店はある?駐車場・渋滞・混雑はどう?」と題しまして、
香嵐渓紅葉2020で屋台や刀削麺の出店ああるのか、香嵐渓の紅葉シーズンの駐車場や渋滞、混雑状況について調査してみました。
香嵐渓紅葉2020は屋台の出店はありますが、例年に比べてとても少ないとのことです。
名物の刀削麺や小籠包の屋台は出店していません。
香嵐渓の紅葉シーズンの駐車場については、数が元々少ないので近い駐車場に止めたい時は、午前8時前から混雑してくるということでした。
渋滞については例年よりも2020年は若干緩和されている感じがあります。
香嵐渓紅葉2020の見頃時期は、11月13日から11月28日だそうです。
コロナ感染対策と混雑回避を十分行って、香嵐渓紅葉2020を楽しみたいですね!
それでは今回はここまでとさせていただきます!
最後までご覧いただきありがとうございます。
ではまた、次回まで!