\ 琉球風水志 シウマの占いページはこちら /

山田真貴子の家族は旦那と息子で父母は?夫は吉田博史で官僚婚

菅正剛氏の違法接待問題で、最高額7万円の飲食接待を受けた可能性があるのが菅義偉首相の側近、内閣広報官の山田真貴子さん。

山田真貴子さんという方は一体どんな方なのか、今回は山田真貴子さんの家族構成について詳しくまとめてみました。

この記事を読んでわかること
  • 山田真貴子の旦那(夫)は総務省官僚の吉田博史
  • 山田真貴子の子供は息子1人
  • 山田真貴子の父親と母親・兄弟の家族構成
  • 山田真貴子と夫・吉田博史は官僚婚?

ではさっそく本題です。

もくじ

山田真貴子の家族|旦那(夫)は吉田博史

今年で61歳になる山田真貴子さんの旦那(夫)は情報流通行政局長(総務省)の吉田博史さん。

出典:https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE196NY0Z10C21A2000000/

今回の菅正剛氏からの違法接待で秋本芳徳局長の事実上の更迭をうけて、2月19日から山田真貴子さんの夫である吉田博史氏が情報流通行政局長に就任しました。

吉田博史プロフィール
  • 名前:吉田 博史
  • 読み方:よしだ ひろし
  • 生年月日:1964年
  • 年齢:57歳
  • 出身地:東京都
  • 最終学歴:東京大学法学部卒業(昭和62年卒)
  • 職業:国家公務員(総務省官僚)
  • 役職:総務省情報流通行政局長

吉田博史氏も山田真貴子さんと同じで、総務省の官僚としてキャリアを積んできた方です。

  • 1987年 4月 郵政省入省
  • 2007年 7月 総務省情報通信政策局地上放送課長
  • 2008年 7月 総務省情報流通行政局地上放送課長
  • 2012年 8月 総務省総合通信基盤局電気通信事業部事業政策課長
  • 2015年 7月 総務省大臣官房参事官(秘書課担当)
  • 2016年 6月 総務省情報通信国際戦略局
  • 2021年2月  総務省情報流通行政局長・総括審議官を兼務

吉田博史氏は家事や育児の分担もきょうりょくしてくれるいわゆる「イクメン」だそうです。

吉田博史氏の年齢は57歳ですが、この年代で育児に理解のある旦那さんというのは結構珍しく、最近の夫婦の形の移り変わりにも理解のある夫婦なのではないでしょうか。

山田真貴子の家族|息子は1人で22歳?

山田真貴子さんの家族構成で、子供は1人。息子さんがいます。

2014年の山田真貴子さんのインタビュー記事で

まもなく高校生になる息子が1人。

と答えているので、2021年現在の息子さんの年齢は22歳〜23歳くらいでしょうか。

大学に行っていればすでに卒業する年齢、もしくはすでに社会人として働いている年齢ですね。

現在、山田真貴子さんの息子が22歳だとすると、山田真貴子さんは39歳で息子を生んだことになります。

山田真貴子さんと吉田博史さんにとって、初めての子供で、出産年齢が39歳と高齢だったこと、当時はかなり息子さんの出産について慎重になっていたことと推測します。

山田真貴子の家族|母親や父親・兄弟は?

山田真貴子さんの家族構成で、実家の母親や父親、兄弟について調べました。

ただ、山田真貴子さんの母親や父親、兄弟について、名前や職業などの情報は現段階では見当たりませんでした。

山田真貴子の家族構成|母親と父親は?

山田真貴子さんの経歴や学歴から推測すると、山田真貴子さんの両親はとても教育熱心だったことがわかります。

山田真貴子さんの出身高校は東京学芸大学付属高等学校

偏差値77の超超難関高校です。

さらに、山田真貴子さんの出身大学は早稲田大学法学部。

こちらも偏差値70の日本のトップレベルの大学です。

山田真貴子さんの学歴をみても、山田真貴子さんの父親や母親が教育熱心で、子供の能力を引き出すことに長けていた人物であることがわかりますね。

また、山田真貴子さんは数々の「女性初」を記録しています。

  • 2015年7月31日:総務省情報通信国際戦略局長 女性初の総務省局長
  • 2016年6月17日:総務省大臣官房長 全省庁初の女性官房長
  • 2019年7月5日:総務審議官(国際担当) 女性初の総務審議官
  • 2020年9月16日:内閣広報官 女性初の内閣広報官

山田真貴子さんはかなりのキャリアウーマンであることがわかりますね。

ただ、内閣広報官になったあとは、菅首相に予定のない質問をしたNHKの有馬キャスターにクレームを入れるということも…

山田真貴子の家族構成|兄弟は?

山田真貴子さんの兄弟についても情報は得られませんでしたが、

有能な両親の元、政界ではなく他の分野で活躍していることと思います。

山田真貴子と夫・吉田博史は官僚婚?

山田真貴子さんと夫の吉田博史さんは、どちらも総務省出身の官僚です。

結婚した年や時期については公表されていませんが、山田真貴子さんと吉田博史さんの経歴をみる限り、同じ総務省官僚時代の官僚婚だと思います。

山田真貴子Wikipedia

旧郵政省に入省したのは山田真貴子さんの方が先で、1984年に入省。

山田真貴子さんの同期には菅正剛氏から違法接待を受けた谷脇康彦氏の名前もあります。

夫で旦那の吉田博史さんはその3年後の1987年に旧郵政省に入省しています。

山田真貴子さんが息子を産んだ時期は今から20年ほど前ですが、その頃も継続して総務省の官僚として働いていました。

吉田博史氏の経歴をみても、1987年の旧郵政省入省から現在まで総務省で官僚をしています。

つまり、山田真貴子さんと吉田博史さんは官僚という職業を通して出会い、結婚に至ったのだと思います。

職場恋愛ということですね!

ふたりは夫婦になったあとも、同じ会議に揃って出席するといったこともあった様です。

2人よりも周りがやりにくそうですね…

山田真貴子の家族は旦那と息子で父母は?夫は吉田博史で官僚婚!まとめ

今回は「山田真貴子の家族は旦那と息子で父母は?夫は吉田博史で官僚婚」と題し、山田真貴子(内閣広報官)の家族構成を旦那(夫)の吉田博史氏や息子、実家の母親や父親と兄弟についてまとめました。

また、夫の吉田博史氏とは同じ総務省の出身で官僚婚であることがわかりました。

山田真貴子さんの母親や父親・兄弟について名前や職業はわかりませんでしたが、山田真貴子さんの学歴や経歴をみると、教育熱心で子供のやる気を引き出すことが上手な両親であると推測しました。

山田真貴子さんの学歴や経歴は素晴らしいの一言ですが、菅正剛氏から1人7万4203円の飲食接待を違法に受けていた可能性があります。

しかも同期の谷脇康彦氏も違法接待の相手という…運命の仕業なのでしょうか…

菅正剛の違法接待の相手はこちら↓

今後の報道の内容や山田真貴子さんの説明を見守りたいと思います。

よかったらシェアしてね!
もくじ
閉じる