琉球風水志•シウマさんの数字占いが話題ですね。
先日は車のナンバープレート占いを番組でされていました。
そこで気になるのが「自分の車のナンバーはいい数字?悪い数字?」「縁起が悪い時の対処法は?」ということですよね。
そこで今回、シウマの数字占いに関してまとめた内容がこちら
|
それではさっそく本題です。
シウマ車のナンバー占い|4桁の自分の数字の出し方
まずシウマさんの車のナンバー占いでは、車のナンバープレート4桁を足した合計数字で自分の数字を出していきます。
携帯電話の下4桁占いよりやや複雑ですので注意が必要です!
【車のナンバー占い:自分の数字の出し方】
♦︎「・・・1」〜「・・80」までのナンバープレート →ナンバープレートそのままの数字が自分の数字 ♦︎「・・81」〜「・・99」までのナンバープレート →「ナンバープレートの数字」から80を引いた数字が自分の数字 ♦︎「・100」〜「99 99」までのナンバープレート →ナンバープレートの数字を1桁ずつ足した合計数字が自分の数字 |
数意学で2桁の数字は80までが基本ですので、
81以上の数字はそこから80を引いて自分の数字を出します。
【例】車のナンバーの出し方
♦︎4桁のナンバーの場合
「27−65」なら 2+7+6+5=20 20が自分の数字
♦︎3桁のナンバーの場合
「・1 85」なら 1+8+5=14 14が自分の数字
♦︎1桁〜2桁のナンバーの場合
「・・96」なら 96-80=15 15が自分の数字
「・・18」なら そのまま 18が自分の数字
「・・・8」なら そのまま 8が自分の数字

1桁〜3桁までの計算方法がありますが、できるなら車のナンバーは4桁が良いとのこと。
車=家、タイヤ(=柱)4本で走るので、4桁の数字でしっかりと支える方が縁起が良いそうです。
シウマ車のナンバー占い|14と20は事故る悪い数字?
シウマさんの公式YouTubeチャンネルによると、【14】【20】が車のナンバーで縁起の悪い数字として紹介していました。
ーシウマ 車のナンバーワーストの数字と意味ー
【14】(凶数)ネガティブ マイナス思考 破壊
【20】(凶数)健康面に不安 ツキがない 病弱

【14】破壊の凶数
14という数字はとてつもない破壊のパワーを持っています。
破壊という事故に直結しそうなキーワードが怖いですね…
14は車のナンバーとして良くないだけでなく、金銭トラブルにも巻き込まれやすい凶数字です。
何かとネガティブ思考で愚痴も多くイライラしていることが多い気質。
イライラしながらだと車の事故やトラブルなどに引き寄せられてしまうパターンも多そうですね…
【20】不運の凶数
思わぬ不運に巻き込まれたり、ツキに見放されることが多いのが20という数字。
健康面でも不安が多く、目に見えないものの悪い力に振り回されてしまうことが多いそうです。
自分は安全運転で気をつけていても、貰い事故・事故に巻き込まれるという不運が待ち受けていることも。
こちらもシウマさんの占いでは「凶数字」でもともと運気の悪い数字。
14と同じく金銭トラブルなどの金運にも恵まれないことが多い数字です。
シウマ車のナンバー占い|縁起の悪い数字はほかにもある?
シウマさんの数字占いでは吉数字(縁起のいい数字)と凶数字(縁起が悪い数字)があります。
先述した14と20はどちらも「凶数字」でした。
ほかの凶数字の例がこちら
【9】 自己中心的 浮き沈み 気苦労
【19】 気分屋 お酒・恋愛トラブル
【22】 短気 挫折 逆ギレ
ここに挙げた数字以外にも凶数字はたくさんありますが、
9、19、22はどれも自己中心的で精神的に不安定なキーワードが目立ちます。
車の運転の時は気分を落ち着けて冷静でいないと事故の危険が高まりますよね…
19の数字の意味の「お酒のトラブル」というのは飲酒運転にも繋がるのかもしれません。
シウマ流!車のナンバーが悪い数字の時の対処法
車のナンバープレートの合計数が悪いときの対処法は、
6という数字を紙に書いてダッシュボードに入れておく
自分の車のナンバーが悪いからといって、すぐにナンバープレートを変更することは難しいです。
「6」という数字の意味に「神仏の御加護 第6感 強運」というキーワードがあります。

6は先祖や神仏の力をうまく利用できる数字なので
もし大事故に見舞われたとしても奇跡的に助かりやすいそうです。
車の運気が悪くなる?注意点まとめ
また、車関連で運気が悪い方に向いてしまうポイントとして、
フロント周りや運転中に目に入るところにお守りや揺れる物を置かない方がいいとのことです。
当たり前ですが運転中の集中力が落ちて注意散漫になります。
自分でできる車のお清め方法として、水と清酒をタイヤにかけるだけでも効果があるそうです。
その他の車あるある…
- タイヤがパンクした…目的地に「いくな!待て!」のサイン
- 追突事故をされた…今やろうとしていることや思ってることを「やりなさい」のサイン
パンクは急ぎすぎというサイン。
もう一度準備を入念にしなさいという暗示だそう。
逆に追突事故をされた場合は、そのまま進みなさいというサイン。
自分から追突事故を起こした場合はこの限りではないので注意です!
シウマ車のナンバー占い|縁起のいい数字ランキング
シウマさんの車のナンバー占いで縁起のいい数字ランキングがこちら
ランキング | 数字 | 意味/キーワード |
1位 | 18 (吉数) | 生命力 家族を守る タフ |
2位 | 15 (5大吉数) | 家庭的な平和 金運 パーフェクト |
3位 | 8 (吉数) | 堅実 安定感 まじめ |
1位〜3位まですべて吉数字。さらに15は特に縁起がいいとされる5大吉数です。
(15のほか、24、31、32、52が5大吉数で、幸運を引き寄せる力が強い数字)
シウマ車のナンバー占い:1位【18】
「18」は数意学の中でももっとも守りの強い数字。

「18」の数字の意味は「生命力 家族を守る タフ」
18はお父さん的な数字で、家族を守るという数字だそうです。
直接自分の身を守ってくれたり、命を守るという力が強い数字で
車の安全祈願としては最高の数字ですね。
シウマ車のナンバー占い:2位【15】
「15」も守りや包容力が高い数字。シウマさんの占いでは5大吉数の一つのラッキナンバーです。
車を守ってくれる意味があるので、事故や車関連のトラブルに巻き込まれることを防いでくれる効果があるそうです。
「突然ですが占ってもいいですか」出演時には、車のナンバープレートの数字を「19」(凶数)から「15」に変えただけで、事故や車トラブルに遭遇することがなくなったというエピソードが紹介されていました。
それほど車のナンバーで事故率が違ってくるのは驚きです。
事故やタイヤのパンクなど、車がらみで縁起が悪く不運が続く方は、ナンバープレートを見直してみるといいかもしれません。
シウマ車のナンバー占い:3位【8】
8も守りに強い数字で、安全運転、自分の身や命を守ってくれるという意味があるそうです。
こつこつと堅実で真面目な気質なので、安定した日常が得られる数字。
仕事運をあげたい方や貯金したい方にもおすすめの数字が「8」です。
また「8」は2021年の総合運で第3位の最強数字です。
シウマさんの2020年の車のナンバーおすすめが、2020年のラッキナンバーだった24でした。
2021年の「8」の運気がいいので、これから新車を買う予定の方はナンバープレートを「8」にするのも安全祈願にひと役買うかもしれません。
【シウマ車のナンバー占い】数字14と20は事故る?縁起の悪い数字一覧と対処法もまとめ
今回は、「【シウマ占い】車のナンバー14と20は事故る?対処法と縁起の悪い数字を紹介」と題しまして、
琉球風水志のシウマさんの車のナンバー占いで14と20は事故確率が高い悪い数字なのかと、その対処法、
さらに車のナンバーで縁起のいい数字について調査しました。
シウマさんの数字占いで車のナンバーのワースト数字は14と20。
対処法として【6】と書いた紙をダッシュボードに入れておくと事故やトラブル回避の効果があります。
逆に車のナンバー占いで縁起のいい数字は18、15、8の3つ。
さらに、フロントガラス付近には物を置かないことで大事故を回避できるそうです!
その人にとって身近な数字というのは「気」という形で影響してくるそうなので
誕生日や携帯電話の下4桁も占ってみるとおもしろいですね!
▽シウマの数字占いのまとめページはこちら!

以上、「【シウマ車のナンバー占い】数字14と20は事故る?縁起の悪い数字一覧と対処法も」でした。
最後までご覧いただきありがとうございます。
ではまた、次回まで!