佐藤健さんが神木隆之介さんとワンオクロックとともにアミューズを独立するようです。
3月末で15年間お世話になったアミューズを退社とのことですが、佐藤健さんのファンクラブはシュガーの会員制ということになるのでしょうか?
ファンにとってはグッズ販売やユーチューブチャンネルなどの公式SNSの存続されるのかも気になります。
今回は「佐藤健ファンクラブはシュガー会員制?入会やこんぺいとうはどうなる?」と題しお送りします!
佐藤健のファンクラブはSUGAR会員制になる?
佐藤健さんの独立が自身の有料生配信で発表されたと同時に、今まで定期的に配信していた「sugar」が会員制になると発表されました。
佐藤健さんの3月16日の生配信で、アミューズを独立し、「Co-LaVo」に移籍すると発表されました。
シュガーは芸能人と会話が直接できるライブ配信のSNSサービスですが、「会員制」とはどのようなことなのでしょうか!
佐藤健シュガー会員制とは?
佐藤健さんが4月以降、シュガーは会員制にするとのこと。
sugarの公式サイトを見てみると、3月末からリニューアルを実施すると発表されていました。
これにより新しく「SUGAR会員制」というサービスが開始される可能性があります。
現在、sugarのサービスは基本的に無料提供されているので、会員制というくくりがありません。
3.お金はかかるの?
SUGARの閲覧は、お金はかかりません。
またトークは、無料でもトーク候補に選出される事はありますが、アーティストへこんぺいとうをお贈りする事はトーク候補選出の可能性が高まる一つの要素になります。
シュガー公式サイト
これまでこんぺいとうの課金なしに閲覧だけしていた方にはちょっと考えものになるかもしれませんが、sugarが会員制になることでより佐藤健さんと密に交流できるかもしれませんね。
佐藤健SUGAR会員制の入会方法・入会費は?
結論から言うと、佐藤健さんのsugar会員制の入会方法、入会費・料金など詳細についてはまだ未定のようです。
佐藤健SUGAR会員制入会方法
こちらについては詳細がわかり次第追記しますね!
佐藤健SUGAR会員制入会費
詳細がわかり次第追記します。
もし佐藤健さんのシュガー会員制の入会費や料金があるとしても、これまでのこんぺいとうのような形でされるかもしれません。
佐藤健のSUGARこんぺいとうはどうなる?
これまで貯めてきたシュガーのこんぺいとうはどうなるのでしょうか。
結論から言うと、まだ正式な発表はありません。
ただ、シュガーのこんぺいとう自体は課金したことへの履歴なので、そのサービスがなくなるとは考えにくいです。
こんぺいとうが無効になるなんてことはほぼないと思われます。
佐藤健さんの優しさを考えれば、万が一、こんぺいとうがそのまま継続ができないとしても、それに変わる何かに変換してくれる対処はある気がしますね。
佐藤健が独立でファンクラブはできる?年会費やグッズは?
結論から言うと、佐藤健さんがアミューズから独立した後、佐藤健さんのシュガー会員制以外にファンクラブができるかどうかはまだ未定のようです
佐藤健が事務所独立でファンクラブはどうなる?
佐藤健さんが新会社でファンクラブ新設はまだ未定ですが、より自由な活動になればファンクラブができる可能性は高いと思います。
佐藤健さんが神木隆之介さんとワンオクロックと独立する新会社(事務所)は
「株式会社Co-LaVo(読み:こらぼ)」
「Co-LaVo」はアミューズの取締役・千葉伸大氏が代表に就任します。
同じく独立したワンオクロックは、そのままファンクラブやグッズ販売などを継続するとのことです。
アミューズによると、「10969」はONE OK ROCKのチーフマネージャーが、「Co-LaVo」は同社の取締役・千葉伸大氏がそれぞれ代表に就任。「10969」ではアミューズがソリューション面(ファンクラブ業務、海外ツアーアレンジ、グッズ販売など)でサポートを続け、「Co-LaVo」はアミューズも出資し、同社会長の大里洋吉氏も相談役として参加する。
Yahoo!ニュース
ワンオクロックはファンクラブが継続されるとのことなので、佐藤健さんの兼ねてから希望が多かったファンクラブも設立される可能性は十分あると思います。
佐藤健が独立でファンクラブ年会費は?
佐藤健さんのファンクラブ年会費については、ファンクラブが設立され次第、追記してお知らせします!
現在はファンクラブに変わるものとして「アミュモバ」がありますね。
佐藤健のアミュモバとは?
佐藤健の月額制コンテンツ「アミュモバ」とは、事実上佐藤健さんのファンクラブのようなサービスが受けられるサービスで、月額330円(税込)で、多彩なコンテンツを受けられます。
- チケット先行
- プレゼント
- シュガーやたけてれのレポート
- 壁紙
- ムービー

など佐藤健さんのファンなら絶対押さえておきたいサービスが「佐藤健アミュモバ」です。
佐藤健が独立でファンクラブのグッズは?
佐藤健さんのファンクラブはまだありませんが、グッズの販売はこれまでと同じく「アスマート」で購入できるとのことです。
ファンクラブが立ち上げられたら特典やグッズなどがまた楽しみですね!
佐藤健が独立で公式サイトやSNSはどうなる?
結論から言うと、佐藤健さんの公式サイトは4月以降で新会社のサイトを立ち上げる予定となっており、佐藤健さんの公式SNS、YouTubeはそのまま継続される予定です。
ロックバンドのONE OK ROCK、俳優の佐藤健(31)、神木隆之介(27)が、所属していた芸能事務所・アミューズを3月末で退社することが16日、発表された。4月1日付で、ONE OK ROCKは海外での活動を中心に据えるべく自身の会社「株式会社10969(読み:ワンオーナインシックスナイン)」を設立し、佐藤と神木はアミューズも出資する新会社「株式会社Co-LaVo(読み:こらぼ)」を立ち上げ活動していく。「Co-LaVo」はアミューズも出資し、同社会長の大里洋吉氏も相談役として参加する。佐藤の公式サイトは、4月以降で新会社のサイトを立ち上げる予定となっており、佐藤と神木のSNS、YouTubeはそのまま継続される。
Yahoo!ニュース
佐藤健SUGAR会員制は賛成?反対?
佐藤健さんのシュガー会員制の発表で、ファンの反応は賛成派と反対派とどんな意見があるのかまとめてみました。
SUGAR会員制:賛成派
佐藤健さんのシュガー会員制賛成派の意見は、「よりプライベートな空間になる」「視聴者の質が上がる」「ファンクラブ的でいい」など、圧倒的に賛成派の意見が多くありました。
SUGAR会員制:反対派
sugar会員制反対派の意見は、「アーカイブないなら仕事で見られない」「お金かかるサービスが増える」という現実的な意見でした。
それもそれでわかりますね…
こんなに素敵な健さんが見れなくなるのは悲しいですね…
佐藤健さんのファンはどのにお金をかけるか取捨選択するタイミングのようです。
佐藤健ファンクラブはSUGAR会員制?入会やこんぺいとうはどうなる?まとめ
今回は「佐藤健ファンクラブはSUGAR会員制?入会やこんぺいとうはどうなる?」と題して、佐藤健さんのファンクラブはシュガー会員制になるのか?入会方法や入会費、こんぺいとうはどうなるのか?さらに年会費やグッズ販売、公式SNSは今後どうなるかを紹介しました。
佐藤健さんのシュガー会員制の導入は4月以降とのことです。
よりプライベートにファンと繋がりたいからという理由でシュガーが会員制になります。
入会方法・入会費・料金についてはわかり次第追記します!
\ 佐藤健さん関連記事はこちらからジャンプ /
現時点ではアミュモバが佐藤健さんのファンクラブとしての役割をになっていますが、独立後のファンクラブ新設については未定です!
それでは最後までご覧いただきありがとうございます。