\ 琉球風水志 シウマの占いページはこちら /

ニッポンの社長の高校大学・本名身長やコンビ名由来は?M1常連?

こんにちは、アキです!

今回は、「ニッポンの社長の高校大学・本名身長やコンビ名由来は?M1常連?」

と出しまして、

  • ニッポンの社長って芸人、誰?
  • 高校や大学はどこ?
  • ニッポンの社長ってコンビ名の由来は?
  • ニッポンの社長っていう芸人は評判はどうなの?

ということについて調査しました。

先日、キングオブコント2020の決勝進出の10組が発表されました。

来る9月26日19:00から放送の決勝戦が今から楽しみでしょうがないですね

決勝進出の中にはまだあまり世間には知られていない芸人たちの名前もありました。

その中でも「ニッポンの社長」という芸人さんのコンビ名に目が釘付けになった方も多いと思います。

かなりインパクトのあるコンビ名なので、どんな人たちだろうと思った方も多いのではないでしょうか!

ではさっそく本題です!

もくじ

ニッポンの社長・辻の高校大学・本名は?プロフィールをチェック!

ニッポンの社長・辻さんの出身高校や大学、本名について紹介します。

こちらがニッポンの社長・辻さんの出身高校や大学、本名など詳しいプロフィールです。

名前:辻(つじ)          

本名:辻 皓平(つじ こうへい)

誕生日:1986年11月15日(33歳)

出身:京都府京都市

身長:183センチ

体重:71キロ

血液型:O型

出身高校:京都府立鳥羽高等学校

出身大学:不明

趣味:音楽、映画、野球

特技:ボウリング

辻さんの本名は辻皓平(つじこうへい)といいます。

辻さんの出身高校は甲子園の常連校で、そこで野球部に所属していたということは趣味と言っていますがこれももはや特技ですね。

辻さんの出身大学は、ネット検索をしていると、京都大学や大阪大学という情報が出てきますがこちらはまだ噂レベルのようです!

出身ニッポンの社長の辻さんは身長がなんと183センチと長身ですね!

相方のケツさんと並ぶとより強調されます。笑


辻さんはよくツイッターで野球コメントをしています。

現在も辻さんは草野球チーム(上方ホンキッキーズ)に所属しているほどなので、ほんとに野球が好きなんですね!

また、辻さんの実家は京都で中華料理店「くれたけ」を両親で営んでいます。
両親も仲が良さそうで面白そうでうね。笑

ニッポンの社長・ケツの高校大学・本名や身長は?

続いてニッポンの社長・ケツさんの高校大学・本名や身長など詳しいプロフィールを見ていきましょう

名前:ケツ(けつ)

本名:西原 大地(にしはら だいち)  

誕生日:1990年6月11日(30歳)

出身:奈良県生駒市

身長:160センチ

体重:78キロ

血液型:O型

出身高校:不明

出身大学:不明

趣味:料理、野球、飲酒

特技:ギター

ニッポンの社長のケツさんの本名は西原大地です。

高校や大学については情報がなく、ケツさんの高校や大学を特定するには至りませんでした。

ケツさんは奈良県出身で、芸人として関西を中心に活動しているところからみると、

高校や大学も関西圏ではないかと思われます。

ケツさんの身長は160センチです。とりわけケツさんは成人男性の平均身長よりも低いので、

さらに辻さんとの身長の差が目立ちますね!

芸名のケツってかなり気になりますよね

ケツさんの本名のままでもいい気がしますが、なぜこの芸名になったのでしょうか?

この芸名の由来は、ケツさんの顔がお尻みたいだったから!ということのようです。

なんとも単純で面白いです。笑

他にもケツさんの芸名の候補はいくつかあり、そのひとつがエビだったとのこと。

エビの由来も気になりますね。。

ニッポンの社長のコンビ名の由来は?

続いてニッポンの社長と言うコンビ名の由来について紹介します。

このニッポンの社長というコンビ名、インパクトありすぎですよね。

どうしてこのコンビ名になったのかを調査してみました。

ネット検索してみると、こんな辻さんのインタビュー記事が見つかりました。

 ちょっと浮くぐらいの名前の方がいいかなと思って。当時(2013年)はモンスター・エンジンさんみたいなふたつの言葉を組み合わせているのが主流やったんですけど。売れるのはどうせ何年後とかやから、そういう感じのコンビ名を付けても古くなるぞと。他に候補として、「焼き肉」という名前があって(笑)。僕たちはその方がいいなと思ってたんですけど、周りから反対されました。

 引用:ニッポンの社長 インタビュー記事より

なんと「焼き肉」というコンビ名の候補も!!!

ニッポンの社長と言うコンビ名の由来は、周りの意見を尊重してニッポンの社長に決定したということですね。

ニッポンの社長は年齢も近く、コンビ結成前から仲がよかったようです。

趣味が辻さんもケツさんも野球ですし、

上の2人のツイッターでの掛け合いを見ても仲の良さが伝わってきます。

ケツさんが前のコンビ解散後、2013年に辻さんとニッポンの社長を結成しています。

1度聞いたら忘れられない芸名ですよね。

「ニッポンの社長」というコンビ名の由来も、辻さんとケツさんのお笑いへのこだわりや将来を見据えてという思いがあったのですね。

ニッポンの社長はM1グランプリ常連?

ニッポンの社長は、コンビ結成後2015年からM1グランプリに連続出場していて常連です。

2016年こそ3回戦敗退という結果ですが、

それ以外は全て準決勝、準々決勝進出の常連です。

SNS上でも、2020年のM1決勝枠ある!M1でのニッポンの社長のサクセスストーリーみさせてほしい!という声が上がっています。

実際、ニッポンの社長はキングオブコントやM1では何度も準決勝まで進出しています。

今年はytv漫才新人賞で準優勝も勝ち取っています。

ニッポンの社長が今上がり調子というのは間違いなさそうなので、

常連となったM1でもニッポンの社長に優勝目指して頑張ってほしいですね!

まとめ

今回は「ニッポンの社長(辻・ケツ)高校大学・本名身長やコンビ名由来は?M1常連?」と題しまして、

ニッポンの社長の辻さんとケツさんについて、高校や大学、本名や身長などのプロフィール、そしてニッポンの社長がM1常連であることについて詳しく紹介してきました。

ニッポンの社長というコンビ名の由来が、他に埋もれずちょっとぐらい浮く名前がいいと思ったこと。

その気持ちが今となっては功を奏している感じがしますね!

私も一発で覚えました。笑

ニッポンの社長のネタのスタイルは「日常にありそうなこと」なので、

きっとお茶の間の共感を得られるのではないでしょうか!

それでは今回はここまでとさせていただきます。

最後までご覧いただきありがとうございます。

ではまた、次回まで!

よかったらシェアしてね!
もくじ
閉じる