3月21日の千葉県知事選2021に会社経営者の河合悠祐(かわい ゆうすけ)氏が正式に立候補し、ピエロのような白塗りメイクや政策内容で注目を集めています。
一体、河合悠祐さんは何者で、学歴や経歴などプロフィールが気になりますよね。
また、選挙期間中は白塗りメイクで通すらしく、その素顔やなぜ化粧をするかという理由も知りたいところです。
そこで今回まとめた内容がこちら
- 河合悠祐は何者?千葉県知事選2021の出馬理由は?
- 河合悠祐の素顔の画像とメイクの理由
- 河合悠祐の経歴や学歴・プロフィール
それではさっそく本題です!
河合悠祐(白塗り)は何者?
河合悠祐さんは株式会社RiverJunctionという人材育成事業をメインとした会社の代表取締役で、2021年の千葉県知事選に「千葉県全体を夢と魔法の国にする党」の代表として立候補している方です。
河合悠祐氏は会社経営者という肩書きのほか、YouTuberとしても活動しています。
チャンネル名は「KAWAPAの河合のチャンネル」。
今回の千葉県知事選出馬関連の動画もありますが、恋愛系の結構キワドイ内容の動画も投稿していますね…
河合悠祐さんは会社経営者なので、収入もかなりあるようです。
私服はカルバンクライン、腕時計はロレックスなどハイブランドが多めです。
千葉県知事選2021出馬の理由
河合悠祐さんが千葉県知事選2021に立候補した理由は大きく3つです。
- 千葉県全体をディズニーランドにしたい
- 投票率をあげたい
- 千葉県知事という大きな権力の実行力が欲しい
という3つの理由があるようです。
河合悠祐さんは千葉県全体をディズニー化するには、会社経営者という小さい力よりも、千葉県のトップとして強い権力と高い実効性が欲しいと会見で述べています。
河合悠祐氏は出馬会見で「現千葉市長の熊谷氏が知事選でも高確率で当選する」と前置きし、
「自分が出馬することで、前回の投票率31%を45%に引き上げたい」と、自分が出馬するインパクトで若者や千葉県民の政治的関心を盛り上げたいと言っています。
河合氏は道化師のような白塗りのメーク姿で記者会見。他党の支援は受けておらず、知事選に合わせて立ち上げた「千葉県全体を夢と魔法の国にする党」の代表として立候補するという。「私が問題提起し、若い人に選挙に興味を持ってもらいたい」とも話した。
引用元:産経新聞
今回の千葉県知事選は、森田健作知事が出馬をしない意向なので、12年ぶりに新人同士の争いとなります。
一番の有力株は現千葉市長の熊谷氏ですが、立候補者は全員で8人になります。
河合悠祐氏は「コロナはただの風邪」と言い張る平塚氏をライバル視しているようです。
千葉県全土をディズニー化する?
河合悠祐さんは、九十九里浜もすべてディズニーシーにしたいそうです…
県土をすべてディズニー化するだけでなく、千葉県民のマインドもディズニー化したいと言います。
例えば、
- 千葉県全体に隠れミッキーのような「隠れ千葉くん」を散りばめる
- 「ゴミ」という言葉は千葉県内で禁止。代わりに「星のかけら」という言葉に統一。
- ディズニー24時間営業
- ディズニー入園料無償化
など、ぶっとんだ政策内容が目立ちます。
県全体をディズニーランドにすることで、世界中から魅力的な県だと認知され、観光客や人を集めることで税収をあげるのが目的だそうです。
河合悠祐さんが「千葉県全体を夢と魔法の国にする党」を立党したのも、この政策を実現化するためと思われます。
河合悠祐(白塗り)の素顔の画像を公開!
白塗りメイクの河合悠祐さんの素顔の写真がこちら

河合悠祐さんの素顔とピエロ風の白塗りメイクの画像を見比べると、あまり差がないように思えますね。。
河合悠祐氏は千葉県知事選での選挙活動では素顔は一切見せないと宣言しています。
白塗りだけで通す弊害として、選挙関連の画像や写真、報道などで自分の顔が掲載できないとしても、素顔は公開しないと断言しています。
産経新聞の「河合悠祐氏 立候補」の記事をみると、通常あるはずの左側に顔写真がないのがわかります。

河合悠祐さん本人は、このような事態になっても、素顔を選挙関連で使用するのは了解しない。との見解です。
この画像なしの記事には、
この見出しなら白塗りメークの写真がないのは構成上どうかと思う。
引用元:Yahoo!ニュース
という感想も寄せられていました。
確かに、素顔じゃないからという理由で顔画像は掲載できないのだとしたら、女性のメイクも素顔ではないということになってしまいますね。。
河合悠祐(白塗り)の経歴とプロフィールまとめ!
河合悠祐氏の大学卒業後の経歴やプロフィールをまとめました。

- 名前:河合悠祐
- 読み方:かわい ゆうすけ
- 年齢:39歳
- 生年月日:1981年〜1982年?
- 出身地:京都府?
- 職業:会社代表取締役(株式会社RiverJunction)、ユーチューバー(KAWAPAの河合チャンネル)
河合悠祐さんは、大学卒業後、2001年に株式会社RiverJunctionを設立、代表取締役に就任します。
株式会社RiverJunctionの事業内容は
- 人材紹介事業、人材派遣事業、SES事業
- 営業・集客アウトソーシング事業
- イベント企画・運営など
が主な事業内容です。
河合悠祐氏は東京最大の婚活や恋活パーティの主催や、異業種交流会のイベントを開催しています。
参加者は100名以上で、毎月10回ほどのペースで開催。
年間で1万名から2万名程度が参加しているようです。
また、ユーチューバーとしての経歴は2020年3月からです。
「KAWAPAの河合チャンネル」を運営中です。
2021年3月時点のチャンネル登録者は非公開のようでしたが、総再生回数は1,267,203 回、現在27本の動画が投稿されています。
河合悠祐(白塗り)の学歴
河合悠祐さんの小学校〜大学までの学歴をまとめました。
- 小学校:不明
- 中学校:不明
- 高校:京都市立紫野高校
- 大学:京都大学総合人間学部
- 大学院:同志社大学大学院司法研究科修了?
河合悠祐氏学歴を調べたところ、出身小学校や出身中学校は不明でした。
出身高校は京都市立紫野高校を卒業されています。
共学の公立高校で、偏差値は55〜66。
京都府内の高校約250校中26位というハイレベルな高校ですね。
卒業生には当時最年少芥川受賞された綿矢りささんらがいます。
河合悠祐さんの出身大学は難関の京都大学です。
河合悠祐さんは京都大学卒業後、同志社大学大学院で司法研究科を修了しているというネットの情報もありました。
ただ、こちらは河合悠祐さんのツイッターやインスタグラム、フェイスブックを確認したところ、記載されていなかったので不確実な情報かと思います。
河合悠祐はなぜ白塗りなの?理由や意味はあるの?
河合悠祐さんが「白塗り」メイクで千葉県知事選に立候補した理由は2つです。
- メイクが趣味。アラフォーでシワやほうれい線がきになるから
- 男性がメイクしていても堂々と歩ける世の中にしたい
このような理由で、素顔やすっぴんは見せない「白塗り」メイクをしていると言います。
河合悠祐さんはもともとメイクをすることが趣味。
男性でも目尻のシワやたるみなどを気にする方がいてもおかしくないですよね。
河合悠祐さんは会見の中で、
「まぁこれ(白塗り)は厚化粧かとも思いますが、女性でもおばちゃんたちは厚化粧ですし、、小池百合子さんなんかもこんな感じ(厚化粧)じゃないですか。」
とコメント。
男性だけが厚化粧すると選挙ポスターや写真に写れないという世の中はおかしいのでは?という問題提起もしていました。
男性が白塗りにしたり、メイクをしても街を堂々と歩けるような千葉県にしたいという理由があるようです。
白塗りにする意味は?
また、白塗りのメイクの意味やモチーフになっているものは特にないそうです。
ただ、メッセージ性はあるとしています。
河合悠祐氏は、選挙期間中はこの白塗りメイクのみで活動すると宣言しており、ピエロ風のメイクは気分によって濃さや装飾が変わると言っています。
河合悠祐(白塗り)は何者で素顔は?経歴・学歴とプロフィール!まとめ
今回は「河合悠祐(白塗り)は何者で素顔は?経歴・学歴とプロフィールまとめ!」と題して
千葉県知事選2021に立候補した河合悠祐さんは何者なのか、素顔の画像や白塗りの理由、経歴・学歴とプロフィールを紹介しました。
河合悠祐さんは京都府出身の39歳で、会社経営者です。
白塗りのピエロのようなメイクで千葉県知事選に立候補しています。
白塗りにする理由は趣味がメイクで顔のシワが気になること、男性でもメイクをして街を堂々とあるける世の中にしたいという理由があるようです。
河合悠祐さんの出身高校は京都市立紫野高校、大学は京都大学を卒業しています。
小学校や中学校、大学院を修了しているという情報もありましたが、こちらについては不明確でした。
河合悠祐さんの経歴については、2001年から株式会社RiverJunctionを設立、代表取締役に就任しています。
また、ユーチューバーとしての経歴は2020年3月から「KAWAPAの河合チャンネル」を運営中です。
千葉県知事選では投票率を45%あたりにもっていきたいとコメントしている河合悠祐氏。
ライバルの平塚氏とともに、県知事選を盛り上げる人物として活躍が楽しみです。
それではさいごまでご覧いただきありがとうございます。
また次回まで!