ふくらPこと福良拳さんは東京工業大学に進学していますが、中退という噂があるのは本当なのでしょうか?
「ふくらP 大学」と検索すると、「中退」というワードが出てきて不思議でした。
また、ふくらPさんは大学で何学部何学科だったのかも気になります。
そこで今回まとめた内容がこちら
- ふくらPは東京工業大学を中退している?
- ふくらPの大学での学部や学科
- ふくらPの最終学歴は高校?
さらに、ふくらPが所属するQuizKnockのメンバーの出身大学もまとめました!
ではさっそく本題です。
ふくらPは東京工業大学を中退してる?
ふくらPさんの出身大学は東京工業大学なのですが、中退している可能性があります。
クイズ番組にふくらPさんが出演した時に、他の出演者は「〇〇大学 卒」と表記されているのに対し、ふくらPさんは
「東京工業大学 出身」
と表記されているんですよね。
仮にふくらPさんが大学を卒業しているとすれば、ふくらPさんだけ「出身」と表記するのは不自然ですよね。
その証拠となる画像がこちら

ふくらPさんの表記だけ「東工大出身」になっているのがわかります。
共演者の竹俣紅さんは、大学在学中であるため「早大 在学中」と表記されています。
その他の出演者はみんな「〇〇大学 卒業」となっていますね。
ふくらPさんだけ何か「卒業」と表記できない理由があるのではないでしょうか。
つまり、ふくらPさんは、大学を中退しているから「東工大 出身」という表記になったと考えるのが自然かと思います。
同じように大学を中退している俳優の岩永徹也さんの表記もふくらPさんと同じ「出身」となっています。
大学中退者については「出身」という表記が慣例で使われるという証拠になると思います。

俳優の岩永徹也さんは経歴を見ると、慶應大学大学院を中退されています。
ですので表記が「慶大院 出身」となっていますね。
中退ではなく、卒業していない他の理由を考えると、現在休学中で籍は大学にあるということも考えられます。
ただ、ふくらPさんに関してはその可能性は割と低いと判断しました。
ふくらPが現在も大学在学中の可能性は低い!
ふくらPは大学を卒業していない可能性が高いですが、今現在も在学中かというとその可能性もかなり低そうです。
4年制大学のほとんどは、留年できる回数は4回までだそうです。
大学での留年の回数ですが、もちろん上限回数はあります。
全ての大学で同じではなく、大学というよりも学部によって異なります。例えば、4年制の大学だと留年は4回まで、8年間まで大学に在籍できます。
これは一般的なケースで、大学でも医学部や薬学部では6年間での卒業を目指すので留年も長い期間設けられています。
引用元:猫の手ゼミナール
ふくらPさんは高校卒業後、2012年に東京工業大学理学部に入学したと仮定すると、そこから8年間なので2020年まで在学できる計算になります。
ふくらPさんの2020年のテレビ出演時にすでに「東京工業大学出身」と表記されていますので、この時点で在学していたとは考えにくいですね。
どちらにしても既に2021年なので、ふくらPさんが今も大学に在学している可能性は極めて低いと推測します。
ふくらPの東京工業大学での学部や学科は?
調べたところ、ふくらPこと福良拳さんの東京工業大学での学部は理学部、学科は物理学科でした。

クイズノックのふくらPは東工大の何学部ですか?

何学部かは知らないですが、物理学専攻だって言ってたと思います。
(YouTube以心伝心クイズより)
知恵袋より引用
ふくらPさんの通っていた東京工業大学は大学と大学院の要素がひとつになっていて、正式には学部はなく「学院」というカテゴリーになるようです。

つまり、ふくらPさんの大学での学部と学科は、正式には理学院で物理学系ということになります。
東京工業大学の偏差値は?
ふくらPさんの東京工業大学の理学院の偏差値は65です。
東京大学や京都大学に比べ、同レベルであるものの、知名度やブランド力が弱いとふくらPさんが過去のブログで嘆いていました。
理系の学部で東大、京大に次いで日本で3番目に偏差値の高い大学(医学部は除く)でありながら知名度が低く、ただの工業大学と混同されてしまう悲しい存在です……。
引用:QuizKnockふくらP投稿記事
東工大は名前で損している感はありますが、ノーベル賞受賞者も輩出している素晴らしい大学です。
白川英樹さん(ノーベル化学賞受賞)や、菅直人さん(元総理)が著名な東京工業大学の卒業生です。
ふくらPの高校はどこ?
ふくらPさんの出身高校は香川県の私立英明高等学校です。
英明高校の偏差値は41〜60!なかなかのレベルであることがわかります
普通科の中に総合コース、情報コース、進学コース、特別進学コースの4コースがあります。
ふくらPさんは難関大学の東京工業大学に進学しているので、おそらくですが普通科特別進学コースだったと思われます。
ふくらPさんは、高校時代に、「高校生クイズ」に出演し、クイズノックメンバーでもある伊沢拓司さんと対戦しています。
将来、一緒にクイズ集団として仕事をする2人が高校生の時にすでに出会っているなんて、なんか運命的ですね!
ふくらPの最終学歴は『高校卒業』?
ふくらPさんが本当に大学を中退しているとすれば、ふくらPさんの最終学歴は高校卒業ということになります。
ただ、ふくらPさんはクイズノックをはじめ、頭脳王や佐藤健さんの謎解き番組のクイズの問題作成を担当したり、謎解き界ではすでにカリスマ的な存在なんですよね。
ふくらPさんは謎解き界で不動の知名度と人気をすでに獲得しているので、仮に大学が中退でも関係ないと思いますね!
ふくらPらQuizKnockのメンバーの出身大学は?
ふくらPさんが所属するQuizKnockの主要メンバーの出身大学や学歴をまとめました。
QuizKnockメンバー | 出身大学 | 偏差値 |
---|---|---|
伊沢拓司 | 東京大学経済学部卒業 東大大学院農学生命科学研究科農業・資源経済学専攻修士課程中退 | 67.5 |
河村拓也 | 東京大学理学部(2021年3月卒業予定) | 67.5 |
須貝駿貴 | 東京大学教養学部卒業・東大大学院総合文化研究科在籍 | 67.5 |
渡辺航平(こうちゃん) | 東京大学法学部卒業 | 67.5 |
山森彩加 | 東京理科大学天文研究部卒業 | 40〜62.5 |
山本祥彰 | 早稲田大学先進理工学部応用物理学科卒業 | 65.0 |
ふくらP(ふくら拳) | 東京工業大学 | 65.0 |
こうしてクイズノックの主要メンバーの学歴や偏差値を一覧でみると、かなり圧倒されますね。
クイズノックのメンバーは、頭脳がすごいことはもちろん、人柄もよくて、クイズノックの人気が頷けます。
ふくらPは東京工業大学理学部を中退!最終学歴は高校卒業?まとめ
今回は「ふくらPは東京工業大学を中退なの?学部や学科は?高校が最終学歴の噂」と題し、
ふくらPこと福良拳さんは大学を中退している噂は本当なのか?という事と、ふくらPさんの大学での学部学科、出身高校を紹介しました。
ふくらPさんが所属するQuizKnockメンバーの出身大学についてもまとめてみました。
ふくらPさんは東京工業大学を中退している可能性が高いと思います。
クイズ番組の「東工大出身」という表記が中退では?という判断ですが、本人は中退したと名言している訳ではないので事実はわかりません。
ふくらPさんは香川県の英明高等学校を卒業しています。
QuizKnockのメンバーの学歴も偏差値65オーバーばかりでやはり人気のすごさがわかりますね!
それでは最後までご覧いただきありがとうございます。
また次回まで!