\ 琉球風水志 シウマの占いページはこちら /

藤井風の高校ジャージはどこのメーカー?部活は吹奏楽部で音楽漬けだった

藤井風(ふじい かぜ)さんは岡山県里庄町出身のアーティストで岡山県立岡山城東高校出身です。

なんと藤井風さんの高校ジャージがファンの間で入手困難という噂があります。

藤井風さんの高校のジャージがなぜ入手困難なのか?メーカーはどこのものなのか気になります。

また、藤井風さんの高校の部活は何部だったのかも気になりますね。

調べてみると、藤井風さんの高校の部活は吹奏楽部だったようで、高校時代はかなり音楽漬けだったようです!

そこで今回まとめた内容がこちら

この記事を読んでわかること
  • 藤井風の岡山城東高校指定の高校ジャージが入手困難の噂
  • 藤井風の高校ジャージのメーカーは?
  • 藤井風の高校の部活は吹奏楽部!
  • 藤井風の高校時代は音楽漬けだった!

それではさっそく本題です。

もくじ

藤井風の高校ジャージが入手困難!

藤井風さんの岡山城東高校指定の高校ジャージをファンが手に入れようと必死なようです。

ですが、ジャージのメーカーは学校や指定取扱店のみに販売するとのことで、個人的に購入することは難しいようです…

なぜ高校ジャージが話題に?

藤井風さんのYouTubeチャンネルで、藤井風さんが高校ジャージを着ていた事や、その着こなしがおしゃれだったことが理由で、ファンの間で話題になっています。

藤井風公式Twitter

こちらの緑色のジャージですね!

藤井風公式Twitter

画像を拡大すると、「藤井」と名前が入っていることがわかりますね。

高校の指定ジャージなのに、藤井風さんが着るとなんだかおしゃれ!

ツイッターのコメントには

  • 「藤井」ネーム入りの高校ジャージと風くんT をセットで販売して欲しいです!
  • え、城東高校ジャージ??!モデルがいいからおしゃれ!
  • 大好物の城東緑ジャージ!カッコイイ!

など、高校ジャージのコーデを絶賛する声♡

藤井風の高校ジャージのメーカーはDESCENTE(デサント)

藤井風さんのこの緑の高校ジャージはDESCENTE(デサント)というスポーツウエアのメーカーのものと思われます。

出典:ヤフーオークション

Twitterやネットでは、このデサント製の城東高校ジャージを手に入れるため、ファンが奔走しているようです。

しかし、デサントは学校向けにジャージを製造していますが、あくまで学校や指定店のみの販売で、個人的には売ってもらえないそうです…

藤井風さんの高校ジャージの着こなしをみると雑誌の街角スナップショットみたいでおしゃれなので、ファンは欲しくなってしまう気持ちもわかりますよね!

こればっかりは、城東高校と似たようなデザインのデサントのジャージを買うしか手段はなさそうです。

または、ヤフオクかメルカリで安全に購入するかのどちらかですね。

藤井風の高校の部活は何部?

藤井風さんの城東高校での部活は吹奏楽部だったと思われます。

担当楽器はピアノやキーボードなどの鍵盤だったと思われます。

高校時代の藤井風さんが合唱部と合同演奏するツイートがありました。

とんねるずの「矢島美容室」というユニットの「ニホンノミカタ ネバダカラキマシタ」という曲を披露。

藤井風さんはこの動画の中でキーボードを見事に演奏しています。

岡山城東高校の部活一覧を見ると、音楽系の部活は吹奏楽部、管弦楽部、合唱部の3つあります。

2019年1月の藤井風さんのツイートに「卒業演奏会の練習で…」とあるので、藤井風さんの高校での部活は吹奏楽部でほぼ間違いかなと思います。

https://twitter.com/FujiiKaze/status/1082230848143818752?s=20

それにしても藤井風さんはもちろん、サックスやベースの方の演奏力が高校生とは思えないレベルの高さですよね。

岡山城東高校の専門性の高さや学生たちの才能の豊かさを感じます!

藤井風の高校時代は学業も部活も音楽漬けだった!

藤井風さんの高校時代は学業も部活もかなり音楽漬けの毎日を送っていたようです。

藤井風さんの高校は岡山県立岡山城東高校です。

藤井風さんは岡山城東高校で音楽学類(学科にあたるもの)を専攻していたようです。

公立高校では珍しく音楽系の学科がある高校で、専門的に音楽を学ぶことができる高校です。

藤井風の出身高校・岡山城東高校
岡山城東高校wikipedia

 

岡山城東高校では、2年次、3年次に学類と呼ばれる4つの類型に分かれ、より専門的な教育カリキュラムになります。

藤井風さんの地元・里庄町から東岡山にある城東高校までは通学に1時間以上もかかります!

毎日1時間かけてでも、音楽を学びたかったのでしょうね。

高校の部活の演奏を見ても、かなりレベルが高いことがわかります。

藤井風さんは3歳ごろからピアノに慣れ親しみ、12歳の頃から色んな音楽ジャンルのカバー動画をユーチューブに投稿していましたが、

高校時代はひたすら高校で音楽の学びを深めていたようで、高校時代はYouTubeの投稿を一時中断しています。

同じ岡山城東高校・音楽学類卒業の著名人がこちら

  • 森野美咲(ソプラノ歌手)
  • 木口雄人(ピアニスト)
  • 田渕夏海(作曲家)
  • 中桐望(ピアニスト)
  • 三宅由佳莉(ソプラノ歌手・海上自衛隊東京音楽隊)

森野美咲さんは現在ウィーン在住で、若手音楽家の登竜門として知られるオーストリアの国際コンクール声楽部門「ヨハネス・ブラームス国際コンクール」の2020年の大会で優勝

ピアノ伴奏には城東高校の同級生・木口雄人さんを据えての快挙でした。

森野美咲公式Twitter
https://twitter.com/Rose1Hime/status/1338782221545533442?s=20

藤井風さんや、ほかの卒業生も高校時代にかなり音楽の実力をつけたのではないでしょうか。

東京藝術大学など有名音楽大学に進学している卒業生もいるようです。

藤井風さんの高校時代はかなり本格的に音楽を学び、音楽漬けの毎日を送ったようですね!

藤井風の高校ジャージはどこのメーカー?部活は吹奏楽部で音楽漬けだった!まとめ

今回は「藤井風の高校ジャージはどこのメーカー?部活は吹奏楽部で音楽漬けだった」と題し、

岡山県里庄町出身の藤井風(ふじい かぜ)さんの出身高校、城東高校指定の高校ジャージがファンの間で入手困難で、メーカーはどこのものなのかと、高校の部活は吹奏楽部で音楽漬けだったことを紹介しました。

藤井風さんが城東高校指定の高校ジャージをおしゃれに着こなしていたことでファンの間で話題になり、ジャージを入手したいとの声が相次いでいました。

藤井風さんの岡山県立岡山城東高校指定の高校ジャージのメーカーはDESCENTE(デサント)で、学校や指定取扱店のみの販売なので個人で購入するのは困難という結果でした。

藤井風さんは高校時代、部活は吹奏楽部で鍵盤担当でした。

藤井風さんの高校時代は音楽学類を専攻していたので、部活もあわせて音楽漬けの毎日だったようです!

それでは最後までご覧いただきありがとうございます。

また次回まで!

よかったらシェアしてね!
もくじ
閉じる