今回は「ボーイフレンドの芸歴や同期芸人は誰?ネタのツッコミに名前があるの?」
と題しまして、有ジェネに出演したボーイフレンド(芸人)について
- ボーイフレンドの芸歴は?
- ボーイフレンドの同期芸人は誰?
- ボーイフレンドのネタのツッコミに名前があるの?
ということについて調査しました!
お笑い芸人のボーイフレンド。
ボケの黒沼誠(くろぬままこと)さんとツッコミの宮川英二(みやかわえいじ)さんの漫才ネタが
息ぴったりでめちゃめちゃ面白いですよね!
ボーイフレンドのネタのツッコミがとても特徴的で、これはブレイクするのでは!と予感がしました!
そこでボーイフレンドについて詳しく調べてみたのでご参考になれば幸いです!
ではさっそく本題です!
ボーイフレンドの芸歴は?プロフィールもチェック!
ボーイフレンドの芸歴やコンビとしてのプロフィールについてチェックしていきましょう。
ボーイフレンドの芸歴は今年で13年目です。(2020年現在)
この芸歴は「ボーイフレンド」としてコンビ結成後の芸歴を指しています。
ボーイフレンドは2001年から2006年12月まで「年中無休」というコンビ名で活動していました。
その後、2007年4月にNSC入学、2008年に現在のコンビ名「ボーイフレンド」に改名しています。
ですので、「年中無休」時代を含めるとボーイフレンドの芸歴は今年で20年目になります。
ただ公式的には「ボーイフレンド」コンビ結成後の芸歴を掲載しているようですね。
出典:芸人・ボーイフレンド公式プロフィールより
【芸人 ボーイフレンドのプロフィール】
|
今年で芸歴14年目を迎えるボーイフレンドは、有田ジェネレーションでチョコプラの「激推し芸人」として紹介されました。
チョコプラの二人はNSC東京の11期生ですので、ボーイフレンドよりも2期先輩の芸人です。
チョコプラも先輩芸人から売れる売れるとずっと言われてきた芸人さんのようです。
そんなチョコプラに「激推し」されるボーイフレンドが売れる日もそう遠くないかもしれません!
ボーイフレンドの同期芸人は誰?
芸歴14年目となるボーイフレンドの同期芸人を紹介します。
【ボーイフレンドの主な同期芸人】
|
ボーイフレンドはNSC東京の13期生です。
2007年に入学しています。
白目ネタで人気のピスタチオや、最近ご結婚された相席スタートの山崎ケイさんが同じくNSC東京13期生で
ボーイフレンドの同期芸人ですね。
ちなみに同じ2007年入学のNSC大阪30期生で見ると、
尼神インターやダブルアート、バンビーノがボーイフレンドの同期芸人になります。
ボーイフレンドのネタはツッコミに名前があるの?
ボーイフレンドのネタは漫才が中心で、オリジナルのツッコミに名前がついているそうです。
ボーイフレンドのユーチューブチャンネルにツッコミの名前を解説する「ツッコミ集」という動画があります。
こちらは「柔道」という名前のツッコミなんですね!笑
ボケありバージョンと、ボケなしバージョンの解説付きのツッコミ集。
現在までに発表されているボーイフレンドのツッコミの名前をまとめました
【ボーイフレンド オリジナルツッコミの名前まとめ】
|
すごい量のツッコミ集ですね。
どれも1分程度の動画なので、どんどん次を見たくなります。。。
ボーイフレンドのボケの黒沼さんは、このツッコミのおかげで常時アザや怪我が絶えないそうです…
ツッコミの宮川さんも、こんなツッコミをできるなんて身体能力高すぎですよね。
ボーイフレンドのツッコミはこのように特徴がありすぎです。
バラエティ番組で「ツッコミレボリューション」「駆け昇るツッコミ波」「びっくりツッコミ新記録」「駆け昇るツッコミ波」など、
ツッコミにフォーカスされたキャッチコピーを多くつけられるのも納得ですね。
ボーイフレンドは2015年のアメトーク「パクりたい芸人」に出演、ザキヤマさんとフジモンに見事ツッコミをパクられていました!
まとめ
今回は、「ボーイフレンドの芸歴や同期芸人は誰?ネタのツッコミに名前があるの?」と題して
芸人のボーイフレンドについて
- ボーイフレンドの芸歴は?
- ボーイフレンドの同期芸人は誰?
- ボーイフレンドのネタのツッコミに名前があるの?
ということについてお届けしました。
今年で芸歴14年目となるボーイフレンドが売れる日も間も無くかもしれません!
ボーイフレンドは漫才ネタのツッコミが面白すぎて、もう忘れられそうにありませんね!笑
2020年のM-1にも勝ち進んでいるので期待したいです!
以上、「ボーイフレンドの芸歴や同期芸人は誰?ネタのツッコミに名前があるの?」でした!
それでは今回はここまでとさせていただきます!
最後までご覧いただきありがとうございます。
ではまた、次回まで!