-
社会香港議会で国歌条例案が可決で国歌の侮辱で禁固刑も。民主主義は香港から消えてしまうのか?
【香港議会で国歌条例案が可決】1分で分かるニュースの要点 国歌条例案によって香港の言論の自由が侵される恐れ 国家安全法でデモ活動禁止の方針が決定した矢先の導入 香港の民主主義が侵され、デモが過激化する可能性も中国が香港への国家安全法... -
社会レジ袋が有料化でコンビニ各社は1枚3円で調整へ。経産省の環境問題への取り組み。
【コンビニ各社がレジ袋の有料化を発表】1分でわかるニュースの要点 大手コンビニ3社がレジ袋を1枚3円にすると発表 経産省主導で7月1日から配布禁止、有料化が義務に マイバッグを促進して環境問題に取り組むのが狙いローソンとKDDIが提携を発表... -
社会巨人が坂本・大城2選手の新型コロナ感染を発表。6月19日の開幕が延期になる可能性は。
【プロ野球巨人に2名の新型コロナ感染者】ニュースの要点 巨人坂本・大城2選手が新型コロナ感染確認 翌日の検査では陰性 開幕延期の可能性は低く 巨人坂本・大城2選手が新型コロナ感染発覚2020年6月3日、読売ジャイアンツは坂本勇人選手と... -
社会フジテレビがテラスハウスの打ち切りを発表。過剰演出は誹謗中傷の要因となったのか?
【フジテレビがテラスハウスの打ち切りを発表】1分で分かるニュースの要点 テラスハウスの出演者がSNSで批判にさらされ死去 テラスハウスでの炎上を狙った演出に批判 テレビ局では不祥事が相次ぎ、信頼性が揺らぐ事態にテラスハウス出演の木村花... -
社会JALがANAに続き21年度の採用を中断へ。苦境に立たされる航空各社の行く末は?
【JALが21年度の採用を中断へ】1分でわかるニュースの要点 航空会社の売上は全世界で33兆円の減少で前年の半分 日本の航空会社各社は採用活動を中断 新型コロナウイルスの影響が長引き、倒産や国有化も航空会社の国有化に現実味。リーマンショッ... -
社会高校2年生の16歳が父親を殺害した疑いで逮捕。以前から虐待で警察に相談も。
【高校2年生の16歳が父親を殺害した疑いで逮捕】1分でわかるニュースの要点 神奈川県警が高校2年生の少年を殺人容疑で逮捕 少年が同居していた父親を刺殺した疑い 少年は過去2回、家庭内暴力で児相に保護されている神戸連続児童殺傷事件の犯人・少年Aに... -
社会SNSの誹謗中傷に芸能人が声を上げる。木村花さんの死から根本的な解決法はあげれるか?
【芸能人に対するSNSの誹謗中傷が改めて問題視】1分で分かるニュースの要点 SNSでの誹謗中傷をきっかけに木村花さんが急逝 SNSでの芸能人への批判を考え直すよう声があがる ネット上での誹謗中傷には訴訟リスクも川越シェフ(川越達也)の炎上後の... -
社会テラスハウス出演の木村花さんが死去。SNSの誹謗中傷に悩む芸能人の苦悩。
【テラスハウス出演の木村花さんが死去】1分でわかるニュースの要点 女子プロレスラーの木村花さんの死去が発表 木村花さんはSNSを通じて誹謗中傷を受けていた 自殺の可能性が高く、SNSの使い方が問われている可愛かずみは元交際相手の川崎憲次郎の自宅...