\ 琉球風水志 シウマの占いページはこちら /

ジャニーズJr.年齢制限でトラジャデビューできる?メンバー年齢と制度いつから?

ジャニーズ事務所がジャニーズジュニアの活動の年齢制限を22歳迄と改訂。

ファンの間では現在23歳オーバーのジュニアたちがどうなってしまうのか、心配する声が上がっています。

特に人気のあるトラジャことTravis Japanの年齢を考えるとデビューが難しいのでは?と不安になります。

そこで今回まとめた内容がこちら

  • ジャニーズJr.年齢制限でトラジャデビューできる?
  • トラジャのメンバー年齢まとめ
  • ジャニーズジュニア年齢制限の制度詳細

それではさっそく本題です。

もくじ

ジャニーズJr.年齢制限でトラジャデビューできる?

結論から言うと、トラジャのデビューは、ジャニーズJr.の年齢制限適用前であれば可能

さらにトラジャメンバーとジャニーズ事務所の合意がすでにとれているので活動継続できるとのことです。

現時点でトラジャのデビュー日は決定していませんが、23歳オーバーになるメンバーがいる中での事務所との合意があるということは、トラジャのデビューも間近なのではないでしょうか!

ジャニーズジュニアの年齢制限が新たに設けられたことで、トラジャのデビューが不可能なのでは?と心配するファンが続出しています。

トラジャは年齢制限の壁を超えて無事デビューできるのでしょうか?

トラジャはメンバーの大半が22歳以上のグループなので、ファンが心配になるのも当然ですね。

トラジャはジャニーズJr.年齢制限適用前にデビューできる?

年齢制限のルール上、デビューは不可能?となりますが、ジャニーズJr.の年齢制限適用まで2年ほど時間があるので、トラジャが年齢制限の制度適用までにデビューできれば問題ないことになります。

去年の1月にデビューしたsnow manを例にとると、ラウール以外のメンバー全員が22歳以上だったことがわかります。

Snow Manデビュー時の年齢
  • 深澤辰哉 27歳
  • 佐久間大介 27歳
  • 渡辺翔太 27歳
  • 宮舘涼太 26歳
  • 岩本照 26歳
  • 阿部亮平 26歳
  • 向井康二 25歳
  • 目黒蓮 22歳
  • ラウール 16歳 

Snow Manとトラジャはほぼ同世代なので、トラジャがデビュー不可能というわけではないと思われます。

ジャニーズジュニア年齢制限の制度詳細については下記で詳しく紹介します。

ジャニーズJr.年齢制限の制度開始時のトラジャメンバーの年齢は?

ジャニーズジュニアの年齢制限の制度導入は2023年からです。その時点でのトラジャことTravis Japanの年齢がこちら

Travis Japanの年齢 2023年3月31日時点
  • 川島如恵留 28歳 1994年11月22日生
  • 七五三掛龍也 27歳 1995年6月23日生
  • 吉澤閑也 27歳 1995年8月10日生
  • 中村海人 25歳 1997年4月15日生
  • 宮近海斗 25歳 1997年9月22日生

このようにジャニーズジュニア年齢制限開始時にトラジャのメンバーは全員満22歳を超えることになります。

あと2年のうちにトラジャにはデビューのチャンスを与えて欲しいですね!

ジャニーズJr.年齢制限の制度いつから?詳細まとめ

ジャニーズジュニアの満22歳の年齢制限の制度がいつからなのか?その他詳細をまとめました。

ジャニーズJr.年齢制限|制度開始はいつから?

ジャニーズジュニアの年齢制限の制度は2023年3月31より適用です。

ジャニーズJr.年齢制限|22歳オーバーの場合はどうなる?

満22歳到達後の最初の3月31日までに、ジャニーズJr.としての活動継続について本人の意思とジャニーズ事務所が合意に至った場合、ジュニアとして活動継続できます。

つまり、本人が活動を継続したいと願っても、事務所の合意が得られない場合

ジャニーズジュニアとしての活動は同日(22歳到達後の最初の3月31日)を持って終了となります。

ジャニーズJr.年齢制限|制度導入の理由は?

ジャニーズジュニアの年齢制限が設けられた理由には、

  • ジュニアの高齢化
  • ジャニーズの不祥事の増大
  • ジャニーズ事務所の経営状況

こちらの3つの理由があげられるのではないかと思います。

今までジャニーズジュニアには年齢制限の上限が定められていなかったことで、

22歳という社会的に人生や進路の岐路にたつタイミングで尚もジュニアとして活動し、デビューする可能性を信じたため、ジュニアの高齢化や人数の膨大化の問題が出てきたと思われます。

また、去年だけをみてみても、ジャニーズ事務所のタレントの不祥事や事務所退所が目立っていました。。

それに加え、コロナの影響もありジャニーズ事務所の経営は以前より悪化していると考えられます。

そこで、ジャニーズジュニアの若返りを含め経費削減の対象になったことが、ジュニアの年齢制限という制度を導入した理由になると考えます。

ジャニーズJr.年齢制限でトラジャのデビューを危惧する声

今回、突然のジャニーズJr.年齢制限の制度発表で、トラジャファンはデビューを不安に思っているようです。

トラジャには年齢制限の制度が始まる2023年までに可能な限り早くデビューしてもらいたいですね

ジャニーズJr.年齢制限でトラジャデビューできる?メンバー年齢と制度いつから?まとめ

今回は「ジャニーズJr.年齢制限でトラジャデビューできる?メンバー年齢と制度いつから?」と題して、

トラジャことTravis Japanはデビューできるのか?メンバー年齢と制度がいつからなのか詳細について調査してみました。

ジャニーズジュニアの年齢制限の制度開始は2023年3月31日からです。

トラジャは現時点で満22歳以上のメンバーがいますが、ジャニーズ事務所との合意がすでに取れていて、今後も活動継続していくことが決定しています。

ただ、Travis Japanのデビューの時期は未定なので、可能な限りはやくトラジャにデビューしてもらって安心したいですね!

それでは最後までご覧いただきありがとうございます。

ではまた、次回まで!

よかったらシェアしてね!
もくじ
閉じる