\ 琉球風水志 シウマの占いページはこちら /

台風14号2020は大阪(関西)いつ上陸?最新進路と飛行機や電車の影響も

2020年10月ひとつ目の台風14号(チャンホン)が発生しました。

台風12号は日本はあまり被害が大きくなることはありませんでしたが、今回の台風14号は進路が読めない部分もあり、しかもめちゃめちゃ大きいです!

その進路を心配されている方も多いと思います!

ということで今回は、「台風14号2020は大阪(関西)いつ上陸?最新進路と飛行機や電車の影響は?

と題しまして、台風14号2020が

  • 大阪(関西)にいつ上陸する?
  • windyなどの最新進路予想は?
  • 飛行機や電車への影響はある?

ということについて調査してみました!

ではさっそく、本題です!

もくじ

台風14号2020は大阪(関西)いつ上陸?

9日午後に記事更新しています。

台風14号2020(チャンホン)が大阪(関西)にいつ上陸するかということですが、今のところ10日土曜日朝に最接近、上陸はしないという見方が高いようです。

(出典:https://tenki.jp/forecaster/kimura/2020/10/09/10089.html
(出典:https://tenki.jp/forecaster/kimura/2020/10/09/10089.html

9日11時発表の予報では、大阪など近畿地方に降る雨の量は100〜300と相当な降水量です。雨のピークは今夜から明日の朝にかけてで、南部では多いところで1時間に50ミリ〜60ミリになります。

下の見出しに雨の量の参考資料がありますのでご覧ください!

台風14号は、あす10日の朝から昼前にかけて、近畿地方に最も近づく見込みです。雨と風が強まり、大荒れの天気になる恐れもあるため、大雨や暴風、高波に厳重な警戒が必要です。

出典:https://tenki.jp/forecaster/kimura/2020/10/09/10089.html

一時は大阪(関西)上陸かとも思われましたが、進路が少し東に変わったので大阪(関西)への影響は予想よりも少なくなりそうです。

こちらの記事でも出来る限り情報を更新していきますのでチェックしてみてください!

台風14号2020の最新進路予想!windy最新進路は?

台風14号2020の最新進路予想ですが、ここからは気象庁が発表した物を記載します。

強い台風第14号は、9日12時には足摺岬の南南東約250キロの北緯30度35分、東経133度55分にあって、ゆっくりした速さで北北東へ進んでいます。
中心の気圧は970ヘクトパスカル中心付近の最大風速は35メートル、最大瞬間風速は50メートルで
中心の北側220キロ以内と南側165キロ以内では風速25メートル以上の暴風となっています。
また、中心の北東側440キロ以内と南西側390キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。

24時間後の10日12時には潮岬の南東約140キロの北緯32度40分、東経137度00分を中心とする半径95キロの円内に達する見込みです。
 なお、台風の中心が予報円に入る確率は70%です。

(引用元:https://www.jma.go.jp/jp/typh/D20201009034055503.html

日本の東海地方の下の方をかすめていく進路予想なので、静岡など沿岸部は暴風域に入り、強い雨と風で停電や床上浸水などの被害が出るかもしれません。

今後も台風14号はゆっくりと進路を変えてくるかもしれませんので、上陸の危険性は低くなりましたが、雨風での被害は出る可能性があります。

windyの最新進路予想をみてみましょう。

windyでの台風の動きを確認すると、現在九州あたりをゆっくりと上昇してきているのがわかります。

台風の渦の中心が不気味に紫になっているのがわかりますね。。。
めちゃめちゃ大きくて速度がゆっくりな台風14号なので、今後もその進路を軽視することはできないと思います!

台風14号2020の大阪(関西)の飛行機や電車の影響は?

今回の台風14号2020(チャンホン)の発生で、大阪(関西)での飛行機や電車への影響が心配されます。

9日に発表された大阪(関西)の台風による交通機関の乱れ、運休状況は以下の通りです。

鉄道では大阪の含む関西、近畿地方は10日午後から11日午前まで影響が出る予想です。土日のお出かけはちょっと計画通りには行かないかもしれませんね。今後もこちらの情報は変わる可能性が十分考えられます!

こちらも最新情報を、こちらで追記していきますね!

次に大阪(関西)の飛行機への影響ですが、こちらは9日から影響が出ています

10日夜までは飛行機の便に運休や遅れがありますので

こちらも予定のある方は航空会社へ直接問い合わせた方がいいと思います!

台風14号2020の雨風の強さは?

最大瞬間風速は◯mや1時間に降る雨の量は◯mと言われてもイメージがつきにくいと思います。

こちらにわかりやすく解説しているものを見つけたので参考にしてみてください。

20メートル以上になると、何かにつかまっていないと立っていられず、飛来物による負傷の恐れも出てきます。このあたりから不要不急の外出は避けた方が良いと言えます。

ちなみに車での走行も、20メートル以上になると通常速度での運転が困難になります。
台風の接近・通過により風が強くなると予想されている時は、移動手段を慎重に選ぶ必要があります。

(引用元:https://weathernews.jp/onebox/typhoon/knowledge/201709/130145/

(出典:https://weathernews.jp/onebox/typhoon/knowledge/201709/130145/
(出典:https://tenki.jp/suppl/tenkijp_labo/2018/07/25/28290.html

今回の台風14号(チャンホン)は瞬間最大風速50/sなので、どれだけ猛烈な風なのかがよくわかると思います。立ってられないほどの中、外出するのは危険です!

また雨の予報も約7割の人が過少評価しているというデータがあります。雨の降り方を侮らずに早め早めの行動を心がけた方がよさそうです。

今後の台風14号の最新進路に気をつけていきたいところです!

まとめ

今回は、「台風14号2020は大阪(関西)にいつ上陸?最新進路と飛行機や電車の影響は?」と題しまして、

非常に大きい台風14号2020(チャンホン)が大阪(関西)にいつ上陸するのかという事について調査してみました。

台風14号は今のところ大阪(関西)に上陸する可能性は無いという予想です。

ですが引き続き今後の情報に注意していく必要があります。

すでに電車や飛行機への影響が出ているので今後の情報に注意してください!

今後の最新進路に十分気をつけていきましょう!

それでは今回はここまでとさせていただきます!

最後までご覧いただきありがとうございます。

ではまた、次回まで!

よかったらシェアしてね!
もくじ
閉じる