\ 琉球風水志 シウマの占いページはこちら /

日本会議の正体は?生長の家や安倍政権との関わりを徹底解説。

もくじ

1分でわかる日本会議

日本会議

  • 日本会議は安倍晋三首相も関わっていると噂の民間保守団体
  • 日本会議は森友学園問題から注目されるようになった
  • 日本会議は生長の家とも関係

「日本会議」は極右といわれることもある、民間の保守団体です。「日本会議」は森友学園問題で注目が集まり、安倍内閣に影響を与える組織として関係が疑われるようになりました。 日本会議は『日本会議の研究』という書籍では、さらに宗教団体「生長の家」との関係が明るみとなって、マスコミや関係各所で波紋を呼びました。

【関連記事】政治に関わる記事はこちら

日本会議の正体

国会議事堂

国会議事堂(画像:ぱくたそ

「日本会議」には政財界のトップ、文化人、宗教家など多様な人々が参加し、日本の将来に向けた活動を行っています。 「日本会議」は関連団体に自民党員が多数参加する議員連盟があり、安倍政権との関係が取り沙汰されています。「日本会議」がどういった団体なのか、成り立ちやメンバーなどをご紹介していきます。

日本を守る会と日本を守る国民会議が合併した右派団体

「日本会議」は全国に草の根ネットワークを持つ右派の保守系団体です。1997年に「日本を守る会」と「日本を守る国民会議」が合流することで誕生しました。 「日本を守る会」は反共産主義の神道及び仏教関係者による民間団体で、「日本を守る国民会議」の方は政財界、文化人、旧日本軍関係者を中心とした保守団体でした。 「日本会議」は約4万人の会員を抱える日本最大級の保守団体ですが、政治団体ではないため詳しい内情は不明とされています。

憲法改正などを目指す

「日本会議」は美しい日本の再建と日本の伝統的文化の尊重を活動理念としており、以下のような政策を推し進めています。 ・男系天皇の存続 ・愛国教育 ・新時代の憲法制定 「日本会議」はこの中でも憲法(特に憲法9条)の改正に力を入れているようです。他には世界平和への貢献や、いじめ・自殺・非行を防ぐ社会への取り組みも行っていますが、「日本会議」は総じて右翼的な方針が目立っています。

]]>

1分でわかる日本会議

  • 日本会議は安倍晋三首相も関わっていると噂の民間保守団体
  • 日本会議は森友学園問題から注目されるようになった
  • 日本会議は生長の家とも関係

「日本会議」は極右といわれることもある、民間の保守団体です。「日本会議」は森友学園問題で注目が集まり、安倍内閣に影響を与える組織として関係が疑われるようになりました。 日本会議は『日本会議の研究』という書籍では、さらに宗教団体「生長の家」との関係が明るみとなって、マスコミや関係各所で波紋を呼びました。

【関連記事】政治に関わる記事はこちら

日本会議の正体

「日本会議」には政財界のトップ、文化人、宗教家など多様な人々が参加し、日本の将来に向けた活動を行っています。 「日本会議」は関連団体に自民党員が多数参加する議員連盟があり、安倍政権との関係が取り沙汰されています。「日本会議」がどういった団体なのか、成り立ちやメンバーなどをご紹介していきます。

日本を守る会と日本を守る国民会議が合併した右派団体

「日本会議」は全国に草の根ネットワークを持つ右派の保守系団体です。1997年に「日本を守る会」と「日本を守る国民会議」が合流することで誕生しました。 「日本を守る会」は反共産主義の神道及び仏教関係者による民間団体で、「日本を守る国民会議」の方は政財界、文化人、旧日本軍関係者を中心とした保守団体でした。 「日本会議」は約4万人の会員を抱える日本最大級の保守団体ですが、政治団体ではないため詳しい内情は不明とされています。

憲法改正などを目指す

「日本会議」は美しい日本の再建と日本の伝統的文化の尊重を活動理念としており、以下のような政策を推し進めています。 ・男系天皇の存続 ・愛国教育 ・新時代の憲法制定 「日本会議」はこの中でも憲法(特に憲法9条)の改正に力を入れているようです。他には世界平和への貢献や、いじめ・自殺・非行を防ぐ社会への取り組みも行っていますが、「日本会議」は総じて右翼的な方針が目立っています。

日本会議の主要なメンバー:芸能人も多数在籍

「日本会議」は日本最大級の保守団体だけあって、主要メンバーにもそうそうたる顔ぶれが揃っています。 例えば1997年設立当時の初代会長はワコールの創業者・塚本幸一でした。現在の顧問にはブリヂストン元会長の石井公一郎や、伊勢神宮の大宮司・鷹司尚武、代表委員に元東京都知事で作家の石原慎太郎など各界のトップが名を連ねています。 芸能人も多数在籍しており、ビートたけしや秋元康もメンバーだという噂がありますが、信憑性の確認はできませんでした。実際に女優の村松英子が代表委員なので、芸能人の参加者は他にもいると思われます。

安倍政権との密接な関係が疑われる

「日本会議」は安倍晋三首相(2019年11月現在)と密接な関係があるといわれています。その理由として上げられるのが以下の2つです。 ・「日本会議」の支援団体「日本会議国会議員懇談会」に安倍首相本人が在籍 ・森友学園問題で文書の中に「日本会議」の名前が出てきた 特に森友学園問題に関しては、財務省が文書改ざんで「日本会議」に関わる記述を削除しています。そのことが「日本会議」と安倍政権との関連が疑われるきっかけにもなりました。

日本会議国会議員懇談会

「日本会議国会議員懇談会」とは、「日本会議」を支援する議員連盟(国会議員による会合で、目的は政策や趣味など様々)の1つです。1997年に小渕恵三、森喜朗、小沢辰男らの発案で発足しました。 「日本会議国会議員懇談会」には自民党員だけでなく、日本維新の会や国民民主党など、所属政党の垣根を越えた超党派議員も参加しています。現在参加議員数は約300人で、大半は自民党議員のようです。 安倍首相はもちろんのこと、安倍内閣(第2次安倍改造内閣以降)には常に「日本会議国会議員懇談会」会員が15人前後入閣しているのも特徴でしょう。

「日本会議の研究」(菅野完)により生長の家との関わりが明るみに

『日本会議の研究』は2016年に扶桑社から出版された菅野完(すがのたもつ)の書籍です。 同書では「日本会議」の成立過程を追いながら、「日本会議」の内幕と目的が論じられています。菅野完はその中で関係者の証言を元に、「日本会議」の起源には「生長の家」が関わっていると主張しています。 「生長の家」とは谷口雅春が1930年に設立した、神道、仏教、キリスト教やイスラム教、ユダヤ教の教義などを融合させた新興宗教です。

日本会議と報道機関やジャーナリストとのトラブル

「日本会議」の存在は森友学園問題関連の報道や、『日本会議の研究』の出版によって一般的に知られるようになりました。一連の騒動でメディアが批判的な報道を行ったことから、「日本会議」と報道機関やジャーナリストの間でトラブルが起こっています。 ここからは実際にどのようなトラブルが起こったのかをご紹介していきます。

「日本会議の研究」の出版差し止め

「日本会議」は『日本会議の研究』が出版された直後の2016年4月同書は根拠薄弱で日本会議及び所属している個人の名誉を傷つけているとして、出版元に対して出版停止を要求しました。 同年5月「生長の家」元幹部の安東巌(あんどういわお)も名誉を傷つけられたことを理由に、東京地裁に『日本会議の研究』の販売停止を求める仮処分を申し立てました。これに対して東京地裁は2017年に販売差し止めを決定しますが、後に取り消しています。 ただし安東巌の損害賠償訴訟については、2019年6月の判決で菅野完に慰謝料110万円の支払いが命じられています。

森友問題への関与の否定

森友学園問題で「日本会議」は森友学園元理事長の籠池泰典との関係が取り沙汰されました。一連の報道を受けた「日本会議」は指摘に対して真っ向から反論しました。 ・籠池泰典は過去に「日本会議」に所属していたが2011年に退会済み ・籠池泰典の名刺にあった「日本会議大阪代表・運営委員」の役職は虚偽 「日本会議」は公式サイト上の2018年3月13日付けの文書で以上のように森友学園と籠池泰典への関与を否定しています。

日本会議と統一教会

「日本会議」は「統一教会」との関係も噂されています。 「統一教会」は正式には「世界平和統一家庭連合」という韓国発祥のキリスト教系の新興宗教です。マインドコントロールや霊感商法などが話題になりました。 「日本会議」と「統一教会」は表向き繋がりがないものの、「日本を守る国民会議」の立ち上げに「統一教会」の福田信之や松下正寿が関係していた資料が残されているのです。

まとめ

「日本会議」は森友学園問題をきっかけとして一般の認知度が上がった保守団体です。基本的には日本の行く末を憂慮する団体のようですが、規模や内情が不明瞭であること、各界の著名人が名を連ねていることなどから不気味な印象があります。 安倍内閣とは少なからず繋がりがあるようですが、「生長の家」や「統一教会」との関係ははっきりしていません。日本を左右しかねない組織だけに、今後の動向にも注目が集まります。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

もくじ
閉じる