1分でわかる群馬一家3人殺害事件
1分でわかるニュースの要点
-
未解決のストーカー事件
-
女性の祖母、母、父を立て続けに殺害
-
犯人は20年以上にわたって行方不明
群馬一家3人殺害事件の概要
「群馬一家3人殺害事件」はストーカー被害に遭っていた女性ではなく、家族が殺害された凄惨な殺人事件です。彼女に好意を寄せていた男性は車好きの平凡なトラック運転手でした。彼を狂気の殺人鬼に導いた事件とは如何なる概要だったのでしょうか。
小暮洋史によるストーカー被害を受けていた女性
群馬一家3人殺害事件は一方的に行為を寄せる女性に対するストーカー行為が発端です。加害者の小暮洋史はドラッグストアに仕入れ品を配送していました。 そこで勤務していた女性に好意を寄せることになります。父母と祖母の4人暮らしをしていた女性は気立てもよくお客さんや出入り業者にも好印象でした。 電話帳から電話番号を知った小暮洋史は執拗に食事に誘うようになります。あまりのしつこさに一度は食事に応じますが、さらに異常な行為が繰り返されていきました。
小暮洋史が女性の父、母、祖母を殺害
小暮洋史のストーカー行為は執拗な電話に止まらず、待ち伏せや監視といった行為にエスカレートします。女性の父親は小暮洋史に対し叱責することもありましたが止まることはありませんでした。 女性のつれない態度に業を煮やした小暮洋史は遂に「決断」します。女性の自宅に忍び込むと祖母を絞殺します。 その後母、父を次々と刺殺し女性の帰宅を待ったのです。帰宅してきた女性は小暮洋史と鉢合わせになった上、その惨劇を目にすることになります。
小暮洋史の行方は不明
女性が自宅に帰宅したのは21:00頃、小暮洋史が逃亡したのが22:40頃です。その間の二人の様子は明らかにされていませんが、女性の恐怖・怒り・悲しみは想像を超えるものだったでしょう。 小暮洋史は購入したばかりのシルビアで逃亡したと考えられています。警察当局は即座に指名手配を行いましたが、目撃情報は非常に少なく本人はもちろんシルビアも見つかっていません。 当時29歳だった小暮洋史は50歳を迎えておりその行方が注目されます。
群馬一家3人殺害事件の犯人の小暮洋史
小暮洋史は前橋市の高校を卒業後、市内の運送会社に勤めていました。勤務態度も良好な平凡な青年でしたが短気な面が見受けられ、周囲からは浮いた存在だったようです。凶悪な殺人鬼となった小暮洋史とはどんな人物だったのでしょうか。
トラック運転手として働く車好き
小暮洋史は1969年に前橋市で生まれています。ごく平凡な家庭で育ち、高校卒業後に地元の運送会社に就職しました。会社では仕入れ品の配送などの業務を担っており、女性が務めるドラッグストアには週に2回立ち寄っています。 私生活では車好きで知られ、当時愛車となる高級国産車「シルビア」を購入したばかりでした。 小暮洋史は「シルビア」の助手席に女性を乗せたいと考えていたようです。言い換えれば、愛車の購入が惨劇の序章であったともいえるでしょう。
小暮洋史の特徴
学生時代の小暮洋史は内向的で周囲とのコミュニケーションを苦手としていました。クラスでも目立たない存在であり、非行歴もありません。 就職後も基本的な性格は変わっていませんが癇癪が顔を見せるようになります。些細なことでも指摘されると感情を露わにすることから、周囲からは浮いた存在だったようです。 常にストレスを感じていたためか、「爪を噛む」「手の匂いを嗅ぐ」といった癖が指摘されています。存命であれば50歳を迎えていますが、基本的な性格や癖は変わっていないでしょう。