\ 琉球風水志 シウマの占いページはこちら /

エリサ・ラム事件は女性の遺体がホテルの貯水タンクから発見された事件。事件の真相は?

もくじ

1分でわかるエリサラム事件

ニュースの要点

  • 2013年2月初旬カナダ人の女子大生エリサ・ラムさんが行方不明となる
  • 同月2月19日にセシルホテルの貯水槽からエリサさんの遺体が見つかる
  • 警察は事故死としたがエリサさんの生前の動画が公開されたことで注目される

「エリサ・ラム事件」は2013年6月にロサンゼルス市警が事故死と発表したにも関わらず、現在でも怪事件として注目を集めています。 そのきっかけは被害者であるエリサ・ラムさんが亡くなる直前に乗った、エレベーターの監視カメラ映像がYouTubeにアップロードされたことでした。今回は「エリサ・ラム事件」について、解説します。

エリサ・ラム事件の概要

「エリサ・ラム事件」は2013年2月、カリフォルニア州のロサンゼルスで発生しました。カナダにあるブリティッシュコロンビア大学に通っていたエリサ・ラムさんが、アメリカ旅行中に行方不明になったのが始まりです。 ここでは「エリサ・ラム事件」の概要について詳述します。

エリサ・ラムが旅行中連絡が取れなくなる

カナダ在住の女子大生だったエリサ・ラムさんは2013年1月から、鉄道や都市間バスを利用してアメリカ旅行を楽しんでいました。旅行中のエリサさんは毎日必ず両親に連絡を入れていましたが、同月31日だけなかったのです。 そのため心配した両親はすぐに、エリサさんが宿泊していたセシルホテルがあるロサンゼルス市警に通報しました。 ロス市警は可能な限りホテル内を捜索しましたがエリサさんは見つからず、失踪事件として捜査されることになったのです。

ホテルの客から「蛇口から変色した水がでる」と苦情が入る

エリサ・ラムさんが失踪した後、セシルホテルでは複数の宿泊客から「水が出にくい」など、水や水道に関するクレームを受けるようになります。 そしてエリサさんの失踪から時間が経つにつれて、「水が黒く変色していた」「味が異常だった」というおかしな苦情が寄せられるようになったのです。 当時ホテルでは、1,000ガロン(3,785リットル)の水が入る貯水槽を4台使用していました。そして貯水槽の点検に乗り出すことになりました。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

もくじ
閉じる