もくじ
阪神・中日・横浜がジェット風船を禁止へ
1分でわかるニュースの要点
-
阪神・中日・横浜3球団がジェット風船を禁止
-
ジェット風船禁止は新型コロナウイルス感染防止が目的
-
各球団も早急な対策が迫られている
クルーズ船から降りれない乗客と増え続ける新型コロナウイルス感染者。今後の目処は?クルーズ船「ダイヤモンドプリンセス号」内で新型コロナウイルスの集団感染が発生しました。ウイルス感染の発生からクルーズ船が停泊するに至るまでや潜伏期間を考慮した検疫期間、下船できずに不自由な環境にいる船内の様子や下船できない理由について迫ります。
新型コロナウィルスの影響でマスクが品薄に。買い占めや転売がもたらす影響とは?新型コロナウィルスの感染拡大で中国はもちろんのこと日本でもマスクが手に入りにくくなっています。このためマスクが高額で転売されていて、中国では巨額な罰金も科されています。各メーカーではフル稼働でマスクを生産していますが、生産が追いつかず品薄が続きそうです。政府はマスクがなくても感染を予防できるとして、手洗いの励行を勧めています。今回は品薄が続くマスクの買い占めに迫ります。
感染症予防の観点からジェット風船を禁止に
プロ野球セリーグの3球団は新型コロナウイルスの全国的な流行を受けて、感染防止のためにジェット風船を使用禁止するなどの方針を発表しました。実施はどういった理由で、実施時期はいつからになるのでしょうか?
新型コロナウイルスの影響
新型コロナウイルスは中国湖北省武漢市を中心に爆発的に広がり、2019年12月以降は日本を含めた世界的大流行の兆しを見せています。 ジェット風船はプロ野球観戦に付きものの応援法です。ジェット風船は人の呼吸で膨らませることから、多くの人が集まる球場で行えば感染拡大を助長する恐れがあります。 阪神タイガースは新型インフルエンザが問題となった11年前にもジェット風船の自粛を呼びかけたことがありました。
現時点では2月の試合を対象
ジェット風船禁止又は自粛は2月7日の阪神と中日の発表に続いて、2月8日には横浜DeNAからも発表されました。 新型コロナウイルスの感染拡大と収束が現段階で不透明なことから、3球団はひとまず2月中に予定されている練習試合とオープン戦での使用禁止を求めています。 練習試合、オープン戦はいずれも沖縄県で行われることとなっています。