\ 琉球風水志 シウマの占いページはこちら /

湖北省のトップが事実上の更迭。後任の上海市長は習近平国家主席の側近。

 

もくじ

中国共産党が湖北省のトップを更迭

1分でわかるニュースの要点

  • 中国共産党は湖北省のトップを更迭
  • 後任は上海市長応勇
  • 感染源の明確化と中国共産党の対応が重要

新型コロナウイルスの感染源

新型コロナウィルスの感染源はヘビであることが学会誌に掲載されました。中国湖北省武漢市で発生した新型コロナウィルスは今や地球規模で広がろうとしています。 ワクチンを開発するためには感染源を特定することが不可欠です。学会誌ではヘビの種類を「アマガサヘビ」や「タイワンコブラ」に特定しています。 これらのヘビは武漢市に生息しており同市内で食用として販売されていました。つまり新型コロナウイルスに感染したヘビを食した人が拡散させてしまったといえます。

後任は応勇上海市長

湖北省のトップが事実上更迭され、後任に上海市長応勇が選ばれました。新型コロナウイルスの猛威が世界中に拡散する中、習近平国家主席が下した決断は蒋超良・湖北省共産党委員会書記の更迭です。 応勇は習近平国家主席の側近と目される人物として知られています。2007年に上海市高級人民法院党組書記に任命され、2017年から市長を務めていました。 実は上海に移るまでは浙江省監察庁庁長を務めています。その当時習近平国家主席は浙江省委書記を務めており、最も評価していたのが応勇です。その縁もあって応勇は習近平国家主席の懐刀として要職に就いています。

新型コロナウイルスによる死者が増え続ける中国

中国国内では新型コロナウイルスによる死者が増え続けています。当初数十人程度であった感染者が1か月にもならない期間で数万人規模に膨れ上がっているのが実態です。 ここまで拡散した原因に中国国家の初動を指摘する人も少なくありません。感染者数など情報の隠匿も問題視されています。このように問題が深刻化した背景にはどういった真因があったのでしょうか。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

もくじ
閉じる