もくじ
新型コロナウイルスの生物兵器説
1分でわかるニュースの要点
-
コロナウィルスの生物兵器説が浮上
-
武漢にウィルス研究所があることが判明
-
生物兵器説は陰謀論の可能性大
政府が大規模イベント自粛を要請。新型コロナウイルス感染拡大阻止へ一般参賀も中止に。新型コロナウイルスの問題で政府が大規模イベントの自粛を呼びかけています。政府専門家会議において2月下旬から3月上旬までの2週間が拡大か収束かの瀬戸際との結果が出たことによるものです。この発表を受けスポーツ界やエンタメ界では次々とイベントの中止や延期が発表されています。企業ではテレワークなどを積極的に導入し拡散防止に努めているところです。今回は新型コロナウイルス感染拡大阻止に向けた大規模イベントの自粛に切り込みます。
新型コロナウイルスの生物兵器説が生じた理由
新型コロナウィルスの生物兵器説が生じたのには、いくつか理由があります。当てずっぽうに生物兵器説が登場したのではなく、生物兵器説であることを匂わせる事実が存在します。
石正麗氏と武漢ウイルス研究所の存在
新型コロナウィルスの生物兵器説が浮上したきっかけは、ウイルス研究者の石正麗氏の存在です。石正麗氏は、武漢に設置されているウイルス研究所に勤めており、新型コロナウィルスの作成に成功した研究者とされています。 新型コロナウィルスの流行が武漢市で始まったため、このウイルス研究所と石正麗氏がコロナウィルスに何らかの関係があると噂されています。 さらに石正麗氏は2015年に「新型コロナウィルスの作成に成功した」旨の学術論文を発表しました。コロナウィルスの研究に石正麗氏が関わっていたことは濃厚とされています。
武漢を中心に感染が拡大した
新型コロナウィルスは武漢市を中心に感染が拡大していきました。武漢は人口1100万人ほどの都市で、北京や上海と比べると規模はそこまで大きくありません。人口の多さでいったら、北京・上海のほうが多いです。 そんな中規模ほどの武漢という街から感染が広がったこと、武漢にウィルス研究所が設置されていることが重なって、新型コロナウィルスの生物兵器説が噂されるようになってきました。 新型コロナウィルスの流行が北京・上海などの大都市であれば、人口過密による観戦拡大も指摘できますが、武漢での流行拡大を同じ理由で説明するのは若干無理があります。