\ 琉球風水志 シウマの占いページはこちら /

賛否が渦巻くGoToトラベルキャンペーン。東京都は対象外も観光業へキャンペーンの意義。

もくじ

賛否が渦巻くGoToトラベルキャンペーン

1分で分かるニュースの要点

  • GoToトラベルキャンペーンで感染拡大の危惧
  • 感染拡大が続く東京発着は対象外
  • 観光業救済のためには必要か

GoToトラベルキャンペーンで感染拡大の可能性を危惧

日本政府は旅行代金を最大で5割支援するGoToトラベルキャンペーンを7月22日より開始する予定です。 しかしながら、まだ新型コロナウイルスの収束が見えない中で人の移動を促すキャンペーンを行うことに対して、新型コロナウイルスの感染が拡大してしまう可能性を危惧する声が上がっています。

 

新型コロナの感染者が拡大傾向にある東京都発着は対象外へ

こうした感染拡大の可能性を指摘する声に対応して政府は新型コロナウイルス感染者が拡大傾向にある東京都発着は対象外とする方針を7月16日に打ち出しました。 しかしながら、神奈川や千葉といった東京以外の首都圏や、関西では大阪も緊急事態宣言後において最多となる新規感染者を出しており、東京都発着のみを対象外とすることに対して、その効果を疑問視する声があがっています。

苦境に立たされる観光業の支援を目指すキャンペーン

これまで観光業はインバウンド需要に支えられて成長してきました。しかし、現在では新型コロナウイルスの影響によって外国人の入国制限が行われており、JTB総研に調査によると訪日外国人数は前年比で99%減となるなど、インバウンド需要がほとんど期待できない状況となっています。そのため、需要の大幅な低下に苦しむ観光業の支援を目指すことをGoToトラベルキャンペーンは目的としています。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

もくじ
閉じる