もくじ
高校2年生の16歳が父親を殺害した疑いで逮捕
1分でわかるニュースの要点
-
神奈川県警が高校2年生の少年を殺人容疑で逮捕
-
少年が同居していた父親を刺殺した疑い
-
少年は過去2回、家庭内暴力で児相に保護されている
神戸連続児童殺傷事件の犯人・少年Aに迫る。別名・酒鬼薔薇事件の犯行の動機とは?神戸連続児童殺傷事件は当時の世間を震撼させた凶悪な事件です。新聞社に送られた怪文書や「少年A」といった呼び方など、特徴的な部分が多く、犯人が出所した今もなお語り継がれる事件です。今回は、この神戸連続児童殺傷事件の全貌と犯人像を解説します。
岐阜ホームレス男性殺害で朝日大野球部員ら5名を逮捕。未成年の犯罪に少年法でどこまで裁けるか?岐阜市内でホームレスの男性が投石と暴行を受けて死亡するという事件が起きました。加害者の中には、現役の大学生がいたことから大学と所属していた部活の責任が問われています。未成年の犯罪は所属する組織としてどこまで責任を負うべきなのでしょうか。
同居する父親を殺害した疑い
神奈川県警の調べによると少年は16日、同居していた父親を果物ナイフで刺殺し、自宅内に放置していたとのことです。 25日の午後、被害者の姉から連絡が取れないとの訴えを受け、神奈川県警の警察官が被害者の住むアパートを訪問しました。そこで室内を調査した警察官が、風呂場で被害者の遺体と凶器を発見したことから、事件が発覚しました。
以前より父親からの暴力に悩まされていた高校生
少年は警察の取り調べに対して、殺人容疑を認める発言をしているそうです。また殺人の動機については、被害者の父親から日常的に暴力を受けていた、と答えています。 実際に神奈川県警には、少なくとも過去2回にわたって、少年から家庭内暴力を受けているとの相談記録が残されていました。
逃げ道がなかった16歳が”殺人”に至るまで
少年は16日に犯行を起こすまでに2回、警察と児童相談所に駆け込んでいます。それにもかかわらず家庭内暴力が続たことから、追い詰められた少年は今回の事件を起こしました。
開成高校生殺人事件の悲劇。DVから始まり息子を殺害した父親からみる教育の闇。開成高校に通うエリートだった息子は成績が下がり始めた頃から暴言が増え、次第に家族に対して暴力を振るうようになりました。精神病を疑われましたが診察で精神異常は認められず、家族への暴力は激化の一途をたどり最終的に父親が息子を殺害しました。開成高校殺人事件はエリートの中で生きる辛さがもたらした事件なのでしょうか。今回は開成高校殺人事件の概要とその要因に迫ります。