NBA・ジャズに所属する選手が新型コロナウイルスに感染
1分でわかるニュースの要点
-
NBAの選手がコロナに感染
-
NBAは12日からの全試合を中断すると発表
-
新型コロナはアメリカ、ヨーロッパでも本格的に流行
感染者が出たことでリーグ中断を決断
3月11日、事前にNBA選手を対象に行っていた新型コロナウイルス検査の結果、ユタジャズのルディゴベア選手に陽性反応が確認されました。 NBAは選手の中から新型コロナウイルス感染者が出たことを受けて、今シーズン中の全試合を当分の間中断すると発表しました。再開時期は未定です。 NBAではこれまで、各チームなどが無観客試合を行うなどの形で、新型コロナウイルスに対応していました。
サンダー対ジャズの試合は開始直前に中止
11日にはOKCアリーナで、オクラホマシティサンダーとユタジャズの対戦が予定されていました。しかし試合開始の直前で突然延期となり、そのまま中止となっています。 NBAの発表によると、陽性反応の出たルディゴべア選手は当日試合会場に来ていなかったようですが、両チームの選手はOKCアリーナでしばらく隔離されたようです。 なおルディゴべア選手の容態は安定しており、深刻な事態にはなっていない、と現地メディアは報じています。
アメリカやヨーロッパでも感染が拡大している新型コロナウイルス
パンデミック(世界的流行)となった新型コロナウイルスは、アメリカやヨーロッパでも急速に感染例が増加しています。アメリカは入国制限をしていますが、本格的な流行は時間の問題でしょう。ヨーロッパでは特にイタリアの被害が甚大です。
アメリカはヨーロッパからの入国を制限
アメリカのトランプ大統領は3月11日、新型コロナウイルスの国内感染を食い止めるため、ヨーロッパの26ヶ国からの入国を制限すると発表しました。またこれに合わせて、日本円に換算して5兆円もの支援策を行うとしています。 入国が制限されるのはイギリスを除いたヨーロッパの26ヶ国で、2週間以内に対象国へ渡航歴のある外国人も同様に入国禁止となります。この入国制限の期間は30日間となる見込みです。
イタリア・ユベントスの選手も新型コロナウイルスに感染
イタリアのサッカーチームのユベントスは11日、ダニエレルガニ選手が新型コロナウイルスに感染していることを発表しました。プロサッカーリーグ・セリエAで感染が確認されたのは今回が初めてです。 プロサッカーリーグ・セリエAは、4月3日までの全試合の中止を決定しました。またサッカーチームのインテルは、新型コロナウイルスの事態が進展するまで、無期限に活動休止すると発表しています。
遂に新型コロナウイルスが他人事ではなくなったアメリカとヨーロッパ
2020年2月までの時点では、アメリカやヨーロッパでの新型コロナウイルスの感染例はほぼ報告されていませんでした。しかし2月後半から、ヨーロッパでも爆発的な流行を見せ始めています。 特にイタリアの被害は甚大で、3月12日現在で約12000人が感染し、800人以上もの死亡が確認されています。アメリカでもヨーロッパでも、今後さらに感染が広まることは間違いないでしょう。