\ 琉球風水志 シウマの占いページはこちら /

政府が観光・飲食・イベント業に2兆円規模の支援へ。関連倒産など防ぐ手立てとなるか?

もくじ

政府が観光・飲食・イベント業に2兆円規模の支援へ

1分でわかるニュースの要点

  • 政府が観光・飲食・イベント業に2兆円規模の支援方針
  • 新型コロナウイルスで大幅な赤字や関連倒産が散見
  • 企業にとって政府の支援がいつ行われるかが存続の鍵

新型コロナウイルスの影響で低迷

新型コロナウイルスの影響で、飲食業や観光業は大きな損失を出しています。 日本銀行が4月1日に発表した「日銀短観」によると、「大企業・製造業」の業況判断指数はマイナス8であり、「宿泊・飲食サービス」はマイナス59と過去最低の数値になりました。 感染拡大防止の為、多くの国民が自粛をしていることで、経済が低迷していると考えられます。

 

どこまでの補助を行うかが焦点に

経済全体が低迷している中、政府がどこまで補助をするのかが焦点になってきます。7日にもまとめる緊急経済対策では、観光業に対しては1泊2万円まで現地での宿泊費や食費などを補助する方針です。 また、イベント業に対してはウイルス終息後に政府がチケット代を割引して補助します。飲食業に対してはクーポン券やポイント還元などの原資を補助する方針です。

大幅な赤字や関連倒産などがすでに散見

既に大幅な赤字を出しているお店や企業が出てきており、関連倒産と思われる企業倒産も既に始まっています。 東京商工リサーチによると、4月3日の時点で倒産は17件、法的手続き準備中は19件で合計36件が経営破たんしている状況です。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

もくじ
閉じる