もくじ
東京地検特捜部がパチンコチェーンの株式会社ガイアに家宅捜索
IR事件関連でパチンコチェーンガイアが家宅捜査
-
特捜部がパチンコチェーンガイアを家宅捜査・秋元司容疑者と深い繋がり
-
秋元司容疑者はパチンコ業界以外にもドラッグストア業界や医療法人など広い繋がりを持つ
-
大物議員の影もチラつくIR事件は大疑獄汚職事件に発展する可能性も
秋元司衆議院議が中国企業の500ドットコムからの収賄の容疑で逮捕。IR誘致に及ぼす影響は?12月19日、東京地検特捜部が自民党の秋元司(あきもとつかさ)衆議院議員の議員会館と地元事務所の家宅捜査を行いました。日本での総合型リゾート(IR事業)の進出に意欲を示していた中国企業が、不正に多額の現金を日本に持ち込んだ外為法違反の疑いであるとして捜査を受けています。秋元司衆議院議員(秋元議員)はこの企業と関係が深く、東京地検特捜部から任意で事情聴取を受けていました。
秋元司衆議院議員のコンサルティング会社と株式会社ガイアの取引があることが判明
(画像:Unsplash)
複数メディアの報道によると、秋元司容疑者と関係が親密なコンサルタント会社とガイアとの間で事業上の金銭が発生する取引があり、特捜部はその資金の不審な流れを徹底調査しています。 このコンサルタント会社は、2011年7月に人気アイドルグループなど芸能タレントのマネジメントなどを目的に設立されました。 秋元司容疑者の政策秘書が代表取締役を務めるなど、実質は秋元司容疑者の運営する会社で秋元司容疑者と密接な関係があるとみて調べを進めています。
秋元司衆議院議員のコンサルティング会社と株式会社ガイアの収賄疑惑
(画像:Unsplash)
秋元司容疑者は、コンサルタント会社の顧問というかたちで顧問料を受け取っていました。また、パチンコチェーンガイアは2年にわたり秋元司容疑者が所属するコンサルタント会社に毎月20万円を支払っていたようです。 こうした繋がりから同社も捜索を受けることになった模様で、秋元司容疑者への収賄容疑の疑いが掛けられています。 これについて秋元司容疑者は、「議員になる前からの付き合いで、やましいお金ではない」と容疑を否認しています。
秋元司衆議院議員とパチンコ業界の繋がり
(画像:Unsplash)
秋元司容疑者の容疑がIR施設の誘致に係っていることもあり、パチンコチェーンとの繋がりに関心が集まっています。 秋元司容疑者は自民党内の「時代に適した風営法を求める議連連盟(パチンコ議連)」の事務局長を務めており、パチンコ業界との深い繋がりが改めて浮き彫りになったかたちです。 パチンコ業界の関係者らは、「秋元司議員の逮捕にはショックを受けている。業界の間で落胆が広がっている」と語っています。